![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132713593/rectangle_large_type_2_7cb7ea331e0427430890fda404be6e74.jpg?width=1200)
Photo by
葛飾北斎 / メトロポリタン美術館
前十字靭帯再建手術リハビリ 2
2/20(火)
2/15(木) リハビリより課題メニューとして、
①一日約8000歩
②屈曲左右差なし
ここから筋トレメニュー
①膝皿筋トレ×80回×3セット
②脚上げ筋トレ×15回×3セット
③横向きの脚上げ筋トレ×20回×3セット
④股関節時計反時計回転×10回×3セット
⑤空気椅子状態のスクワット×20秒×5セット
⑥膝下前後運動×30回×3セット
⑦膝裏半膜様筋運動×40回×3セット
上記振り返り、
①平均約4000歩 未達 画像参照
②指3本分 未達
筋トレ
①平均2セット 未達
②同上
③同上
④同上
⑤平均3セット 未達
⑥同上
⑦同上
未達項目多数。一日内での時間配分ミス。
生活リズムの改善遅れによる。
本日メニュー追加。
⑧ ⑤の空気椅子状態を上下動作×20回
⑨横向き寝で腰上げキープ10秒×3セット
⑩うつ伏せ寝でつま先立てて腰上げ10秒×3セット
新メニュー2点ともに体幹強化。苦手分野。
メニュー数さらに増加で時間配分重要。
他、通常歩行時の右足首痛み有。
左足接地時に膝の伸びがいまいちのためではないか?
右半身下がり気味も原因か?
装具装着状態は固定用マジックテープが皮膚面に密着。密着による上下の動き制限による歩行違和感有り。
上下前後固定で術後の不安定靭帯を制御することが目的のため、違和感致し方なし。
いずれにせよ通常歩行獲得困難。
前途多難の様相。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132713132/picture_pc_0e42ee853dfb61e27f7c9faa3ac3779f.png?width=1200)