
前十字靭帯再建手術レポート 8
1/19(金)
6:50ごろ 朝検診で起きる。看護師さんの夜勤時間きく。16:00〜翌日9:00、11:00くらいまでとか…ハードワーク。7:30 歯磨き、濡れタオル、髭剃り。
8:00朝食。完食。8:30ごろ 「わかる さんすう 5」やる。9:30集中力切れ。10:30ごろ リハビリ先生くる。S先生は4連休で別の先生。
M先生。フレンドリーに話しかけてくれる。靭帯断裂のきっかけでウケる。病院食の話などして終了。明日、明後日も違う先生とのこと。機械屈曲90度。問題なし。
12:30 昼食。完食。大便順調、軟便もあるが…のためか食欲旺盛。13:00ごろ 久しぶりのマコなりI S聞く。途中寝る。
14:00ごろ 午後機械屈曲で起こされる。14:50ごろ レントゲン撮影呼ばれる。慌てされられる。嫌い。装具着脱が慌てされられるのは本当に嫌い。レントゲン室。装具外すとき、5番留めてなくて唖然。いつ外したか記憶なし。とても嫌。
15:45ごろ ラウンジ行く。本返す。本借りる。「コンビニ人間」「日本人の知らない日本語」「BREACH」部屋戻り、ダウンロード舞城王太郎新刊読了。「わかる さんすう」9の倍数おもしろい。
てぃー先生続き読む。18:00夕食。完食。いつもご飯が余るのでご飯はお茶で流し込む。仕事資料作成。写真同期できず中断。
19:35ごろ 映画「ハリーポッターと炎のゴブレット」鑑賞。普通に面白い、普通にシリーズ物。ハリーとロンの陰キャぶりが印象的。
23:45ごろ 借りてきた「日本人の知らない日本語」読む。2009年の本。古い。けど日本語の知らないこと知れる。すぐ眠くなる。3:30ごろ起きる。すぐ寝る。
備考
「わかる さんすう 5」 宇宙や物理学の映画、書籍、Youtube関連動画など好きなのに理数系が苦手という自己矛盾の
克服→解消→慰めのために入院生活の時間つぶしにはじめた。


装具外すとき、5番留めてなくて唖然。 膝装具の固定用マジックテープには番号がふってあり、その順番で留めるように指示されている。
映画「ハリーポッターと炎のゴブレット」