![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156682187/rectangle_large_type_2_4206cc4b99735c73c01db67290883002.jpg?width=1200)
武蔵小杉グルメ『炭火串焼と旬野菜 きわみ』
休日の午前中、推し活でハンドボール部の練習を観にいき、カミさんは用事があると現地で別れ、ひとり帰宅して遅めの昼食。
全然お腹が空いていないので、たこ焼きとビール。こんな休日って幸せ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156682633/picture_pc_c8bbbe41fe0a087c5700368d61b620a2.jpg?width=1200)
夕方、同じく遅めの昼食を済ましたカミさんから連絡。
娘は夜いない。
そんな夜は夕食を作るのが面倒、というのは「主婦あるある」と聞いたことがあるので、サクッと外で済ませようと。
休日、夕方。駅前ではイベントが終わったところ。どこも混んでそうだなぁと思いながら向かった先はカミさんリサーチに頼って「炭火串焼と旬野菜 きわみ」。
初めてのお店。
混んでる。。。。入れるか聞いてみると、
「手前の立ち飲みスペースなら」
サクッとだから立ち飲みスペースにIN。
お通しはもつ煮込み。なんと食べ放題。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156681953/picture_pc_14ddc0eeae394f5a0c24bae210cb727c.jpg?width=1200)
お腹も空いてないし、もうこれだけで十分な気分。
そういう訳にもいかないので、オススメされた「もつ刺身」「魚介の刺身」のセットを注文。2人だと数量限定でハーフサイズにできるというのでハーフサイズ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156682031/picture_pc_475d322b043d6883e93729b9089e6db0.jpg?width=1200)
ビール、日本酒、お腹いっぱい。
美味しゅうございました。
今度はお腹を空かせてじっくり行きたい。
と、こうやって書くにあたってお店を検索してみると、すごい勉強になりました。
記事を読んで、友人に勧められて『鮮度の極み 魚もつ 本店』に行ったことかあるなぁ、と思い出す。
社長さんは札幌出身っぽいし、北海道繋がりで勝手に縁を感じつつ。
さて、来週は連載3回目の取材があります。
地元周辺開拓は楽しい。
そんな風に思ってもらえると嬉しいです。