![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16373131/rectangle_large_type_2_e607fefcf9820b91e659ef9110c0c656.jpeg?width=1200)
自分に集まる人で関わっているものの価値がわかる。
よく確認していることがありますが、自分に関わる人で、自分の状態や、今のゾーンなどを確認することってあります。
皆さんの周りにはどんな人たちがいるでしょうか?
その人たちの思考や、目指してることや、何よりゾーンで自分自身の像みたいなものがわかると教わったことがあります。
ここ数年でまただいぶ関わる人が変わってきましたが、アーティストに関してはほんとに業界の真ん中で仕事をしている人と関わる機会が増えてきました。
ところで、Banana Lemonというアーティスト皆さん知ってますか?
韓国のBLACK PINKに並ぶJapanese番BLACK PINKと呼ばれているアーティストで、海外では今かなりきてます。
今度ブラジルでのライブも決まっていて、BTSが実は世界的に火がついたきっかけがブラジルでの人気の爆発でした。そのルートと同じルートで今人気が出ています。
3代目の登坂くんのオープニングアクトもこないだ出たみたい(LDH所属じゃないのに、これはすごい。)
僕は個人的に彼らのファンなので笑
お仕事繋がりのご担当者の方にライブにご招待していただけました。
別に日本ではまだまだこれからかもしれませんが、僕の周りで音楽関係の方達、特に今もなお音楽業界のトップでいる人たちは全員当然知っています。
プロデューサーがSTY。三代目の「R.Y.U.S.E.I」や少女時代の「Mr.TAXI」など大ヒットを作ったサウンドプロデューサーで、多分ダンスナンバーと言えばこの人という人です。
彼がプロデュースをしている人達は相当な人なんですし、プロデューサーとしては業界で知らない人はいません。
でも周りでは知りません。
この辺が面白いところです。
本物っていうのは本物の人たちにまず認識されて、その後世間一般に広がっていく流れがあります。
今スカイビレッジでも、関わってる人たちを見渡してみたときに、どちらかと言うとサービスを利用する人よりも、そこに関わってくれる中心の方たちは、各業界で世の中を動かしてるような人たちです。
だから大丈夫です。
結局本物は本物になります。
本物は勝手に広がります。
よくまきこまれる側ではなくて巻き込む側に回りたいみたいなことを言っている人もいるんですけれど、とりあえずすごい大事なのは、
自分自身が本物に囲まれて、本物が何かって言うことに関してのはっきりした判断基準を養うことだと思ってます。
その方法は、本物に触れるしかないと言うことです。
やっかいなのは本物みたいな偽物が多いという事だと思います。
とにかくBanana Lemonまじで大好き。笑
カッコいいです。