![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17308113/rectangle_large_type_2_8a7d3b63083894fbf02be09e318e13c5.png?width=1200)
SKYVILLAGE特別交流会
SKYVILLAGE特別企画レポート!
SKYメンバー代表のクリエイター龍馬が発起人とな理、
SKYメンバーナガダイタカキ、をお招きした交流会が実施されました。
当日はSKYメンバー映像クリエイターの野村も参加され
非常に少人数の中でも密な情報交換となりました。
今後のエンターテイメント業界の展望
ここでしか話せない内容が盛りだくさんで、
素晴らしい企画でした。
以下参加者の皆さんからの声をお届けします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Oさん 20代男性
自分のビジネスプランや方針に迷っていてどうすればいいのか全くわからなかった。
また、今のエンタメで重要なことを理解できていなかったが、
これからの方針や展望がモヤがかかった状態から目的地が見えそうなところまで飛躍した。
今のエンタメの価値とはなんなのかを理解することができた。
面白い企画ができそうです
Sさん
20代 女性
防音壁の向こうにいる人に聞いてもらうのに、防音壁の中でひたすら楽器を練習するのでは、壁の向こうの人には届かない。
何を届けるか、届くものは何かを考える。
例えば葉加瀬太郎は、必ずライブの前に、ライブ開催地域のラーメン屋に行き、ライブにくるお客さんに、そのラーメン屋の話をする。「来て来て」だけでは、人は来ない。
自分から行くか、来てもらいやすい何かを考える。」
このアドバイスから
自分のビレッジのビジョンのひとつに、地元活性化も加えて、地元を巻き込んだ活動も取り入れようと思いました。
Iさん 20代 男性
今回の交流会において、0→1のために必要な知識、考え方をお話していただいたため、学んだこととして言えることは、「私たちはもっと多くのことを考えられるはずである。様々なジャンルを取り入れたり、もっと深く(ターゲティング、内容、トップを目指すのか独自性で目指すのかなど)突き詰めていかなければならない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これからも
「本物」と「偽物」の学びの空間をはっきり分ける
安心、安全で人と人が信頼しあえる、最高のクリエイティブプラットフォームを目指してサポートを続けたいと思います。