![スクリーンショット_2020-03-03_9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20260382/rectangle_large_type_2_44617b5949b16c07f3340e1d864fce73.png?width=1200)
マスターブランド大迫選手おめでとう!!!!!!
このnoteは
実業家でシンガーソングライターであるRYOMAがビジネス=物質的な満足、エンタメ=心の満足、このどちらにも属している超特殊なポジションから、本質的、真実、世の中の裏側にある「本当に大切なこと」をゆるくも、バシッと語っていく記事になります
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓↓↓RYOMAへの個人的なお問い合わせやお仕事の依頼はこちらから↓↓↓ビジネスプロモーション、商品プロモーションなど予算の有無に関わらず、何か拡大したいもの、サービスがある方
もしくは新たにビジネスを立ち上げたい方や
メディア出演、音楽活動、ライブ出演などの依頼も柔軟にご連絡ください
株式会社SKYVILLAGE代表お問い合わせ先
contact@skyvillage.tokyoRYOMAの音楽活動を覗き見 You Tube
https://www.youtube.com/channel/UC2OoWqXtGDnhmwfYy_bYEmw?view_as=subscriber
RYOMAの日常を見たい方はinstaへ
https://www.instagram.com/__ryoma72/
RYOMAと会話したい方はtwitterへ
https://twitter.com/jkyk721
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(早めの次回予告)
大迫選手とナイキの関係や
ナイキが掲げているオレゴンプロジェクトが、
ナイキの恩返しと、目指している方向性の明確さを物語っていて
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今コロナが流行っていて、
様々な方面で活動自粛ですね。。。。
こういう時は、自分の価値を見つめるのが一番ですよね。
自分の価値を見つめる時に考えたい時は
「マスターブランド」を研究すべきですね
マスターブランドって??
マスター・ブランドとはある製品カテゴリー内で支配的な位置を占め、強力なブランド・エクイティを確立したブランドのことをいう。
まさにそんな位置に僕たちも行きたいですよね。
でもその前に僕たちは1つ決定的なミスを犯し続けています
僕たちは
企業と商品・サービスが一体化した「マスターブランド」になるべきか
市場に価値を示していく「価値啓蒙型」か?
その狭間で生きています
わかりやすくいうと、
エンタメパークyoutuberがいたとして、
ですよ
「俺は圧倒的にディズニーが素晴らしい企業だと思う。
だからディズニーランドのことをマニアックにその良さをyoutubeで伝え続けるぞ!!!」
これマスターブランド派
なのか
「俺は世の中に出来上がる最先端のエンターテイメントを追いかけていくぞ
よし!今はジブリパークが出来上がる名古屋にフォーカスを当てるぞ
今度はUSJのハロウィンがあつそうだからそこを注目するぞ」
みたいなのが価値啓蒙型ですよね
でほとんどが
後者を取りますよね。
人間は新しいもの
目に見えた、真新しい価値に弱い
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?