見出し画像

8. 初めましてこんにちは

こんにちは☀️
大変遅くなりましたが、
今日は結構時間があるので、自己紹介をしたいと思います😇
是非、見ていってください。

お時間ない方は、4まで飛ばしちゃってください💡

          ーーーーーーーーーーーー

1.基本情報

名前:Ryoma(仮)

年齢:20代前半

職業:学生

出身:東京

バイト:サッカー関係

性格:静かめで、大人数での飲み会がかなり嫌い。誘いはガンガン断れる。
「結構」が口癖。シンプリストよりのミニマリスト。片付けが大好き。
何考えているかわかんないとよく言われます。真面目そうに見えないけど、真面目だよねも言われます。
好きなブランドは、ユニクロ。

生い立ちは、
近所の小学校に通って、近所の中学校に通って、偏差値60くらいの普通の公立高校に通って、行きたい大学に向けて受験勉強を頑張るものの失敗。教わるのが嫌いで、宅浪して再挑戦も失敗。今は、並程度の大学に通っています。
ちなみに、好きな参考書はポレポレ。

          ーーーーーーーーーーーー

2.好きな事

①サッカー

4歳から始めて、今でもやっています。ちなみに、めちゃくちゃ好きです。
好きな選手は、クリスティアーノロナウド。15年くらい追いかけています。
好きなチームは、レアル・マドリード、ユベントス、レアル・ソシエダ、ベティス、他にも結構あります。
結構ヨーロッパサッカーは見ます。シーズン中は、一週間で3試合くらいは見てます。
きっと50歳になってもサッカーだけは好きですね。
ポジションはボランチ。特技は、キック。足がめちゃくちゃ遅い。

②筋トレ

これは、2月から始めました。男なら鍛えるべきだと思いジムに通う事を決心。
今は自宅で筋トレ中。ダンベルが大好き。
ちょっと真面目な話をすると、筋トレって、地味に毎回PDCA回してるんですよね。成功体験の積み重ねになって、結果、自己肯定感も上がる。
やって損はなく、結果もついてくる最高な自己投資だと思います。
好きなスナックは、プロテインクッキー。

③読書

昔は大嫌いでした。本当に。国語の偏差値も40ない時とか普通にありました。
ですが、この通り、今では、読書大好きです。
あの、知識が増えていく感じ。知的にものを言えるようになる感じ。たまらない。
なんか読書してる人ってかっこいいな〜から入りました。
あんまり1冊の本から欲張って吸収しようとせず、3つは吸収してやろうくらいの気持ちで気楽に読むと結構楽しいです。
こんなこと言ったら、読書法の本を出している方に怒られそうですけど。
好きな本は特にない。

④料理

正直、あんま失敗したことないです。覚えてる限りだと、小学生の時に友達の家でチャーハンを振る舞おうと思って、チャーハンを宙に浮かせてたら、全部床に落としたくらいですかね。あの時はごめんなさい。料理って、レシピ見る(=インプット)、作る(=アウトプット)って感じですよね。筋トレと同じで、成功体験の積み重ねには持ってこいだと思います。
嫌いな食べ物はピーマン。

          ーーーーーーーーーーーー

3.最近やっている事

①TOEIC

元々英語が好きなので、今はやりたい時にやっています。
6月の公開テストも中止になってしまったので、今はペースを落としています。
現在のスコアは700程度。800は取っておきたいです。
スピーカーでのリスニングが大の苦手。

②プログラミング

賛成派と反対派で結構分かれるProgateで勉強しています。
自分は、良いと思います。月1000円だし。
ただ、正解への道がリードされすぎるので、出来た気になっちゃうのがネック。Progateだけじゃきついので、アウトプットもしないとなって思います。
やっている理由は、楽しいからですかね。
文字を打ってって、Webサイトができるってすごくない?って感じで、将来のためというよりかは、楽しいからやっています。
ちなみに、最近飽きてきました。

③その他

Googleデジタルワークショップやグロービス、YouTubeとかで毎日勉強しています。学ぶことへの熱量は結構ある方だと思います。面白いです。
学ぶことをやめたら、おしまいだなって思います。

          ーーーーーーーーーーーー

4.noteを始めた理由

正直に言うと、思いつきです。なので特に理由はありません。けどまぁ、理由を述べるとするなら、人に発信するのが好きだからです。自分のためにもなりますしね。コロナの影響で、最近はずっと家にいるので、投稿しやすいってのも理由です。あとは継続力をつけたいからとかも理由の1つですかね。あ、結構ありましたね。常に感じている事があります。自分が書いた記事をどこかの誰かに読んでもらえるってめちゃくちゃロマンチックな事だと思うんです。顔も名前も知らない誰かに読んでもらえて、スキとかもらえる。なんか嬉しいですよね。素直に。承認欲求のためにやってるわけじゃないですけど、嬉しいものは嬉しいんです。また書こうてなります。励みになります。これからもよろしくお願いします。ネットビジネスとか、マネタイズすることにはあんまり興味なくて、先ほども言いましたが、自分が書いた記事を知らない誰かに読んでもらえることにロマンを感じるんです。なんかしたいなと思って半分思いつきで始めたnoteに新たな価値を持てたことは本当に嬉しいです。ちょっと長くなりましたね、ここまでにしておきます。

          ーーーーーーーーーーーー

どうぞ、これからもよろしくお願いします!!!!!!☺️





いいなと思ったら応援しよう!

Ryoma
バイトが2つとも休業になっている影響で現在収入が0の状態です。 マネタイズする気は今のところないですが、僕も人間なので、お小遣いでも頂けると嬉しくてたまらないです😳 よろしくお願いします。

この記事が参加している募集