
「映画感想シリーズ」X-MEN: ダーク・フェニックスの空気感が半端ない
映画感想シリーズ
X-MEN: ダーク・フェニックス
さて、やってまいりました、
marvelシリーズ、今年は4本目ですかね、
X-MENシリーズもしっかりと全部見ています。
感想としては
期待値低めの割にはよかった。
マグニート様が最高だった
ウルヴァリンなしでもギリギリいけるX-MEN
という感じでした。
1つ1つ見ていきましょう
(ネタバレ含みます)
期待値低めの割にはよかった。
marvelシリーズは公開日に見るスタイルなのに完全にスパイダーマンに気を取られ、X-MENを忘れていた自分でした、
そして旧3作の今回の元となる、ファイナルエディションが個人的には完成度的にも高く、ウルヴァリンはローガンで既に引退を表明、ファーストジェネレーションのあのメンバーで迎える今作はかなり期待値が低かったです。
そもそもフェニックスのジーンにウルヴァリンを除いて勝てるキャラいないでしょ…
というテンションなので尚更でした…
しかも今年はエンドゲームという素晴らしいMCNのまとめや、X-MENシリーズはローガンでしっかり完結していたので、それを超える作品は無理だろう…と思ってましたね。
なのでかなり期待値は低かったです。。。
ですが、まあ無難の無難、そこまでマイナスもなければプラスもないので、
低い期待値は超えていきました。
55点くらいかなぁ、、、正直まあローガンは暗かったので採点不可として、まあX-MEN1、2よりはよかったかなぁと、新作の中では一番微妙かも、まあsamuraiよりはよかったかな
マグニート様が最高だった
ウルヴァリンもいない、正直前作のアポカリプスはクイックシルバーのシーンのみが最高だったというのもありますし、今作もクイックシルバーの活躍なければ見所はないと思ってました。
最初のスペースシャトルでのミッションでは
全員がそれぞれ活躍しつつ、見せ場もありましたし、クイックシルバーも頑張ってました。
クイックシルバーは強すぎますから、どう戦いから外すのか、そこも見所でしたね。
と思ったら意外と早かったですね
最初のジーンの戦闘で足場をどかされ重傷、
これにはがっかりでした、最終決戦にもいないし…はぁ…
クイックシルバーのあの音楽タイムないとか、、、監督センスねぇなぁ。。。
その空いた部分の見せ場をしっかり作ったのがマグニート様でしたね。
今回も楽しませてくれました。
ヘリコプター対決も最高でしたが、
やはり地下鉄持ち上げシーンですね、
潜水艇や、スタジアムを持ち上げる男ですからね、地面に向けてパワーを使ってるカットが2回入った時は、
これは下水道とかかな?水を使うかな?と思ってましたが、
まさかの地下鉄、
最高でした。
最終決戦では武器たくさんぶっぱしたり、いやー最高でしたね、
マグ様ありがとう。
ウルヴァリンなしでもギリギリいけるX-MEN
ウルヴァリンなしでもギリギリいけましたね、少し話のテンポは微妙だったのと、
レイブンの死はうーんあっさりだったり、
xメンじゃなく
チーム名を『X-WOMEN』は皮肉たっぷりで最高でしたけど、
でもやはりファイナルエディションには勝てないかなぁ、
マグニートが橋動かしてまた戦って、キュアの考えとか、さらにフェニックスも乗り越えたあの作品にはやはり叶わないか。。。