(ゼミ後輩向け) ポートフォリオの手段
ゼミの後輩から企業のポートフォリオどうやるの?っていう質問きたのでnoteにまとめて共有しておきます。
(あくまでも澁澤ゼミでのポートフォリオのやり方です。大学関係ない人にはあまり効果ないかも!)
うるせえ!!そんな長文読んでられねえよ!
簡単に教えてくれ!クソ先輩がよぉ!って思う人向けに
この4ステップ
① 業界を絞って、自分が就職したい企業、業界NO.1を決めます。
② IR資料を読みます。
ROE
形状利益
特許の数
契約社員、正社員の数
平均年収 年齢
どういう経済効果?
を調べます。
③ 自分なりに比較していいところ悪いところをあげつつ、
客観から主観に落とします。
④ プレゼンにまとめておしまいね???簡単でしょ??
去年の5月くらいにやった内容を共有します。
まずは残ってた議事録共有。
情報共有方法 LINE 個人
総 負担時間 2回MTG 個人制作時間 3時間予定
内容
日本マイクロソフト、Denaをポートフォリオ
含めなきゃいけない内容
ROE
形状利益
特許の数
契約社員、正社員の数
平均年収 年齢
どういう経済効果?
純利益が下がった理由は?下がった理由を必ず
具体的な数値を出す
メンバー 俺 工藤 DeNA
マイクロソフト
川本
ryuya
全体的進行タスク管理
A プレゼン基本構築
B スライド作成 骨組み
C スライド編集 フォントやデザイン
D 各企業データ分析(数値的データの提出)
E 企業分析以下5つの内容
形状利益
特許の数
契約社員、正社員の数
平均年収 年齢
どういう経済効果?
データにおける、グラフ作成
D、Eはくどう担当、
Dena vs 日本マイクロソフト
スピーカーを引きつけるポイント
就職するとなった時、2つの企業を比べ
どっちに入るのがベストなのかを考えながら見てもらう内容。
対教授ポイント
基本的な情報のみを提示し、細かい部分に関しては
プレゼンするというより、質問をドヤ顔カウンター決めることに専念。 データのプロ工藤と形を作る天才のプレゼンターのマツバヤシに期待してて、(DeNAはね)
以下プレゼン起床転結
起
IT企業はたくさんあるよね。
今回は4人を2人ずつに分けて、
Denaと日本マイクロソフトに関してポートフォリオしたよ。
両方に就職したいと考えてたので比較をしながら
ポートフォリオして、結論どっちに就職するのがベストなのかデータを使いながらポートフォリオしていくよ。
みんなならどっちに就職するかな?聞きながら考えて欲しいよ
承
DeNAの歴史、マイクロソフトの歴史
売り上げ、ROE 比較
(両方を比較しながらプレゼンするので1枚のスライドに2つの情報を並べて提示)
以下5ポイント絞って説明
(これは各個人のスライド)
形状利益
特許の数
どういう経済効果?
純利益が下がった理由は?
下がった理由を必ず具体的な数値を出す
転
企業選びは実際のデータ次第でどっちでもおk
そもそも新卒採用、そんないないよ!
転職で入る企業だし、技術者しかいない!
入れないじゃん!!!
結
入れる人材になるように頑張りたいと思いました
以上。
ポートフォリオプレゼンのコツ
1 大前提としてグループでやる方が楽しいし、楽だし、強い
1人でやるのオススメしません、特にこれ!って絞って一人になった人はもうヤバいです。
1人でやると タスク量が異常に多い、調べる企業情報に主観が強く入りすぎて方向を見失う、もしくは独りよがりになる。
この2つのデメリットがあります。
最低2人でやりましょう。この2つのデメリットを解消できます。
僕は正直言うタイプなので、1人でやるやつはアホだと思ってます。本気でね
(だって、自分の志望業界1人しかいなかったんだもん、、、と言い訳するあなたへ! 自分の志望業界が明確なのはポジティブです!でもこの時期に決まってるってことは多分その業界は今回のゼミ通さなくても調べますよね??なので2番目に興味ある分野、もしくは仲のいい友達がいるところにしたほうが本当無難です。業界研究なんてどーせやることになるんでプライドを捨てましょう。僕も就労移行支援捨ててITにしました、というかベイスターズ好きだからDeNAなんだけどね笑)
2 タスクを明確にして結起承転結のプレゼンのフレームと、データ内容について明確に
これに関してはまあやっといたほうがいいです。くどうとチーム組んでて本当良かった。。。例えば3年はプレゼンは倉崎、データは地下が強いっすね、さっさと組んでしまいましょう。
リーダー3の講義でチームを崩壊させたことがある僕のアドバイスは他人に期待しすぎず、自分にも甘くです、それでも回せるくらいの余裕あるタスクの振り分けと内容にしましょう。
リアルミーティングは2回とかでいいです。無駄に会ってもあんま意味ないのでリアルミーティングはモチベ上げるぞ〜くらいの勢いでいましょう。
3 まあどんなに完璧でも突かれるのがゼミ、
むしろついてくれることに感謝しましょう。
無関心なことが一番ヤバイですから、教授とディスカッションする感覚で、別に勝ちにいくんじゃなくて新しい視点を見つけに、
まあ僕らはあえて被弾数を少なくするために穴を用意して教授を誘導したつもりだったんですけど確かボコボコにされた記憶あります。さすがプロだ。。。。
最後に
ポートフォリオ楽しいって思える人はコンサルみたいな問題発見問題解決楽しい人なのでそっち系見てもいいかもしれませんね。
最後まで見てくれた君にはスタバのドリンクチケットはプレゼントしませんが、実際の発表で使ったPDFくらいなら渡せます。
ツイッターのDMかインスタのDM飛ばしてください、ラインでもいいです、対応します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?