![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131408544/rectangle_large_type_2_0263c0d1c4734da9f30beb64e9d41171.jpeg?width=1200)
雨と共に春
雨が降っている
春が来るときに降る雨が好きだ
日が落ちて、仕事から帰る時間
いつもならミトンの手袋やネックウォーマーを装着するけれど、ここ数日はそれも無し
1ヶ月前と、空の色が違う
冬の夜、空は真っ暗 底知れなさとクリアな冷たさ
地球がまわって、春になりかけの夜、空はチャコールグレーになる
チャコールグレーは優しい色
春の曇り夜には、雨の匂いと濡れた道路がよく似合う
新卒として就職を控えた数年前の3月も、こんな天気が続いていた
就活の時使っていた気に入っていない綺麗めすぎるトレンチコートを羽織って、自由が丘のスーパーの物価の高さに驚き、引っ越したばかりの格安社員寮へと帰った日
駅からほぼまっすぐな道を、Googleマップを見ながら帰った日
卒業まで続けたアルバイトを辞めた時に貰ったスタバチケットで、桜のドリンクを飲んだ日
すべては過去
もはや超えて大過去
けれども春の匂いはその失敗を一瞬で思い起こさせる
まだそんなに遠くに来ていないぞとおどかすように
バイト先の大学4回生と雑談していたら、実家から通える大学に通い、通える距離の職場から内定をもらい、将来の夢は実家の近くに一軒家を建てることだと話してくれた
延々と今いる場所から逃げたくて、新しい場所を探す(ほかない)私とは真逆と言っていいほどで、そこに存在する自由のきらめきがなんだかものすごく眩しかった
背景にある、愛や優しさや温かさやその他諸々のパラメータを感じ
完全に手の届かない世界を垣間見た気分になった
実際そうなんだろう
「蓮は泥より出てて、泥に染まらず」という言葉が好きだ
お釈迦さまの言葉だと聞いたことがあるが、
それを知った時に「釈迦、気が合うね〜」と思った