見出し画像

日記12:せわしなさ

毎夜村上春樹の騎士団長殺しを読んでいる
面白い
面白いのに目が滑る
読書を数週間やっていなかったためか、いまいち集中できない

何をするにしてもいまいち集中できない

ここ最近、プリントパックにてデータ入稿をしたいのだが、どうやら忙しすぎてサービスが停止しているみたいで入稿できずにいる。
0時にならないと出来ないみたいなので、22時にはもう眠かったけど何とか起きている。
現在23:54なので、書いている途中にデータ入稿に行くことになる。

一時期前は、その瞬間瞬間に集中して生きていた実感がある。
一時期前とは、2022年8,9,10月くらい
あの頃は体調が戻り始めたくらいのころで、私はこれからどう生きるかをずっと考えていた

考えるにあたって、いわゆる自己啓発本やビジネス書や哲学書を読み漁っていた気がする
お金が無く、膨大な時間だけがあったので、図書館で借りたりブックオフで買ったものだけだった

0:38 無事4種類のデータ入稿が終わった 到着が楽しみ

就活するときにやるべきとされる自己分析がいけ好かなかった
どうせ社会に適合するための軸で評価される物だという気持ちで

一旦その気持ちを捨てて、自己分析の本をやってみた
お金はなかったけど、1冊だけ買って診断をやった本がある その本は、ストレングスファインダーという。

自己を振り返れていい機会だったと思う
斜に構えていいことなんてないのかもしれない
斜に構えるような人間が精神の病気になりがちな可能私が

わたしが読み漁った中で最も影響を受けたのは、「ずっとやりたかったことをやりなさい2」で、
ブックオフに1もあったが2の方が安かったので購入した

中田敦彦がYouTubeで紹介していたのを見た気がする

この本で勧められているのは、
①1日20分散歩すること
②1日ノート3ページを埋めつくす分量で日記や気持ちを書くこと
③ミニ挑戦を週一でやること
要約するとこんな感じ

本は12週間のメソッドとなっていて、それぞれの週ごとにやるワークみたいなやつも載っている
それらを真面目にこなしていた

とくに②のモーニングノートはかなり良くて
本文中では"脳みその排水"とも言われていたが、本当にその通りだと思った
古い角質や雑念がすーっと流れていき思考がクリアになる
嬉しい副産物として、早口が治った
文字を1文字1文字手書きするので、思考の流れがスローになるからだとおもう
健康な状態の時はたぶん怪しいと思っただろう
でも別にお金かからないし興味ある人は調べてやってみるのおすすめします
継続したら分かるはず

元気になってからは、瞑想、ヨガやストレッチ、筋トレをしていた

朝5時に起きて学生が登校を始める前に散歩していた
そして小説を読み、詩に触れ、よく泣いていた


さて、私は現在これらをやらなくなってしまった
オーダーを受ける機会が増えたことを言い訳に、自分のための時間を取らなくなった

生き方を考え直したのに、これじゃあ本末転倒だ


毎日焦っている
このままじゃだめだと思って息苦しい

もちろん嬉しいこともたくさんあるけれど、自分のことも大切にしていきたい

snsでは毎日すごい人のすごい業績が洪水のように流れてきて、弱っている時はかなり毒になる

緑凪は世の喧騒から隔離されたい一心で築いた世界
薄々気づいていたけど、それを広めるにはsnsの濁流に漕ぎ出す必要があるジレンマ

焦らないことだ
もっと自分の時間をとろう

明日は自分を大切に瞬間瞬間を生きてみよう

命は長い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?