見出し画像

2022/10/31の物理学 章末問題を続けています

 今朝は物理の学習をお休みして、ハロウィンに絡めた小説を完成させ、今日中にアップするつもりでした。でなければ、今月は4冊しか読めていないので、読書に専念するかも、と考えていました。

 でも朝になったら物理を勉強したくなって、テキストを開きます。
 先週の金曜日は通院日で勉強はお休み、土日は基本的に執筆か読書を中心にするので勉強しない日に設定しています。
 そんなわけで3日連続で物理から離れていました。

 4日目になり「我慢できないっ」と勉強に取り組んだ私は、まるで禁断症状に苦しんで(笑)いる人のようです。
 完全に物理中毒ですね。

 物理のノートをアップしているのは、note読者さまのためというより、自分がどれだけ続けられているかの記録を残すのが目的です。
 だからビューもスキも少ないのは当たり前と割り切っています。
 それでも見てくださっている方はいるんですよ。
 先日もTwitterで「勉強が進んでいるようですね」と、大恩人の物理学者の先生にリプをいただきました。

 孤独な作業の勉強ですが、陰ながら応援してくださる方がいると思うと、やはり力が入ります。
 読んでくださる人、スキをポチってくださる人みなさんに大感謝です!


 今日の物理は、引き続き章末問題に取り組んでいました。
 具体的には「与えられたハミルトニアンから時間発展演算子を求める」問題です。
 前回はスタンダードな方法で解こうとしたのですが、途中で式の変形に手間取り、答えが上手く出せませんでした。
 物理の概念よりも、必要な数学力の弱さを実感します。

 今日は解答欄にあるやり方で解いていきます。
 途中の式の変形を見て、数学的なテクニックを使っているんだろうなと感じました。
 慣れている方には「テクニック」というほどでもないでしょうが、ここでも数学力の弱さを感じました。

 それを克服すべく物理数学の演習本を使って問題を解いていますが、線形代数では聞いたことのない定理がたくさん出てきて、写経状態になっています。
 ネットで調べても演習本に出ている内容と微妙に違うので、頭の中は?状態。
 ペアになる教科書があればそれで調べられるのですが、なぜかこちらは版元品切れで、演習問題集だけが長年版を重ねています。
 教科書はネットで1万円超えの値段がついているくらいですから、今でも発売すると十分売れると思うのに。

 まあ、今はいい本もたくさん出ているので、もう少し頑張ってもこの状態が続くようだったら、買い直すことも視野に入れています。

 ということで、今日の物理ノートです。
 アザラシのマスコットに特別出演してもらいました。 

#量子力学 #学習記録 #スキしてみて #コメント歓迎 #毎日投稿


最後まで読んでくださってありがとうございました。
よかったら、ハートマークをポチッとしてくださいね。
フォローやコメントもお気軽にどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!

須賀マサキ
投げ銭がわりにサポートしていただけると嬉しいです。執筆活動に必要な資料や道具をそろえるのに使います。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集