
6年ぶりのディズニーを楽しんで来ました!
皆さん、Bonsoir!
気付いたら1月が終了してしまいましたね…!?
この調子では2025年もあっと言う間に年末になって去年と同じ様な1年を辿る気がしてならない りょくですẅ
前回の記事でだいぶソワソワしている気持ちが溢れていたのでお察しかとは思いますがディズニーリゾート1泊2日楽しんできたぜ!レポをお届けしたいと思います!イェ~~~イ!
出発前に所持しているスーベニアメダルを確認したところ最後に舞浜へ足を踏み入れたのは6年前でした!しかもランドのメダルだったのでシーの方はもっと前だぜ~!
そして今回泊まるアンバサダーホテルは人生で二度目となりますので四捨五入したら実質初めて!楽しみ~!
まず集合場所へ向かう前にヴァネロペパルパルーザのロケーションに絶対似合うと思いどうしても連れて行きたかったパティシエリッパーのぬいぐるみ(ポップコーンバケットよりも高かった)+その他諸々を池袋のK-Booksにて購入し有楽町線で舞浜に向かいました。
今までは新宿から京葉線に乗り換えるルートを使っていたので往復¥1000以上かかっていましたが有楽町線を使えばなんと¥1000以内で行けることが発覚!…現在の職場には感謝しかありません。定期強すぎる。
知り合いとの集まりがある際、集合場所へは大抵最後に到着する私ですが今回は2番手!冬相応の寒さはあれど快晴で日差しも良好…全通した第五舞台大感謝祭以来となる舞浜は大変過ごしやすい天気となりました。
17日の夜に開かれる貸し切りイブニングパーティーへと招待していただき更にはホテルも予約してくれたフォロワーさん(以降:月相)と、この日のためにディズニーリゾートのことを沢山調べDMやディスコードの立ち上げを行ってくれたフォロワーさん(以降:ボロ)2人と合流してまずは荷物を置きに早速アンバサダーホテルへと向かいました。
通り道となるイクスピアリ内は大感謝祭の時と変わらず華やかな雰囲気とディズニー作品の音楽が絶えず流れており、通るだけでワクワクしてしまう素敵な場所です。
ウェルカムセンターに預けたキャリーを受け取り3人用のお部屋へ!


高級感漂う広くて綺麗なお部屋にはいたる所にミッキーの装飾が施されており「ディズニーに来たんだ!」という実感と「あの舞浜でホテルの一室を借りている」特別感を味あわせてくれます。
この他にお手洗いの壁やランプシェード、そして鏡にも装飾がありました!
本当に泊まれるのが心から嬉しくて仕方なかったので月相やボロに内緒でお部屋内のミッキーを探しておりました( ◜w◝ )⍦
各々スマホ充電や荷物の入れ替え、これから持っていくぬいの選定などを済ませ軽装備になった後まずはお腹を満たすためにイクスピアリ内で夜ご飯を済ませることに。
最初は和食の食べ放題を予定していたのですがどうやら2人はそこまで腹ペコではないご様子…話し合いの結果、好きな物や量を自分で選べるフードコートに決定いたしました。

一通り何があるのか見て自由に選んだハズなのですが全員が同じお店で注文していたらしく、テーブルには味の違う3種類のオムライスが並びましたwぬいの存在感もあるのでさながらコラボカフェのようですねぇ…!?
私はもう少し食べたかったのでうどん屋さんできつねうどんを追加。
さすがに汁までは飲みきれなかったので残しましたが食べ終わった後に食器を返却口へ運ぶ際、思い切りおぼんに跳ねてビシャビシャにしてしまい1人静かにパニクってましたね。幸い服とか床には零さなかったので手を軽く洗う程度で済みました。

しっかりとお腹を満たしてイクスピアリを抜け、ディズニーリゾートラインを使いまして、いよいよイブニングパーティーへ!
駅を降りると本当に貸切か疑うレベルの入場待機列、そして専用のアナウンスが流れていることにまず驚きました。大企業ってすげぇ…
入園するとまず初めにキャラクター達のお出迎え、程なくして🌍️モニュメントの後ろでは白い衣装を身に纏ったミッキー&ミニーとブラスバンドによる演奏がSTART!一気にテンション上がるゥ~!になったところでボロの姿が見当たらないことに気付きました。
恐らく我々を置いて先に行ってしまったのだろうと思い、月相と共に追いかけるつもりで歩みを進めたら月相はついてきておらず、完全にはぐれてしまい入園早々、全員バラバラに。
幸い、中に入ったらまずは新エリア「ファンタジースプリングス」に向かうと事前に話し合って決めていたので、慣れないパーク内専用アプリとTwitterのDMを駆使しながら真冬に美しく浮かび上がるディズニーシーの夜を1人進むことにしました。


昼間とは打って変わり全身を凍えさせる海の風が被っていた帽子を吹き飛ばしてくる中、ライトアップされたシーを闊歩しておりましたが久しぶりにインストールしたパーク内専用アプリはGoogleが提供元にも関わらず現在地から目的地までのルート設定が出来ない、スマホを少しでも傾けると地図が勝手に回転してしまう謎仕様のせいで足だけは前に進んでいるものの、果たして新エリアに辿り着けるのかどうか心底、不安になって参りました。
でも、招待されたから無料で人の少ないパーク内を歩けるならそれもまたヨシ!と思っていた矢先、遂に新エリアに到着!
どうやら道なりに歩いて行けば自動的に到着する位置に建設されているようです!(?)
ピーター・パン、ラプンツェル、アナ雪のアトラクションとエリアが並ぶファンタジースプリングス…少し前までエリアチケットが無いと入る権利さえ得られなかった場所だからかやはり皆、考えることは同じで時間の短い今回のパーティー参加者は殆ど、ここに集まっているように感じました。
3作品どれも履修済みではあるのですが私はアナ雪が好きなので早速、アトラクションに並び少々、列が動いたところで先に合流できていたボロと月相から連絡があり、アナ雪ではなくラプンツェルに乗ることになりました✨️

2人と合流出来た時の私がこちらのオラフそのもの
詳しい内容は皆さん自身が体験した時用に伏せますが私が一番驚いたのは登場する人形たちのクオリティが本当に高くて作品からそのまま出てきたような質感や動き、そして何と言っても宙に浮いた目の前に広がるランタンの美しい輝きの数々…乗れて良かった。
どうやらこのアトラクションはユージーン目線のラプンツェルがベースのようで、最後くらいしか対面することがなかった推しのゴーテルママは登場しませんでした。
ひとまずこの日一番のメインだった「新エリアのアトラクションに乗る」という目標は達成出来たのでここからは残り時間を目一杯使って食べ物を探すことにしました!
ファンタジースプリングスの中には「ローストビーフ味」のポップコーンが販売されているとボロが調べてくれたので早速、購入。
一粒では味がいまいち分からなかったので多めに口に入れたのですがスパイシーさと独特の渋い後味はありましたが私にはどうしてもローストビーフの味ではない感じがしました。
飲酒の時につまみとして食べたら一瞬で消費してしまう…ローストビーフではないけど何故かクセになる…そんな味でしたね。
貴族とストイックな子供が主軸の作品が集まるエリアで販売されているポップコーンはやはり格調高いな…
バケットはランドで購入する予定で来ていたのでシーでは紙の容器で受け取ったのですが蓋が閉められるように折り目が付いているのを今回初めて知りました。便利…
見た目よりもたくさん入っているので中々、減らないポップコーンをモクモクと食べながら待ち時間が比較的短いピーター・パンのアトラクションに並びましたが列の途中で休止してしまい結局、乗ることは叶いませんでした。
この時点で21時を回っていたのでロストボーイズ達は寝る時間だったのでしょう。
フック船長の海賊船やアレンデールのお城を眺めた後、もうとにかくどんどん冷え込むので室内で楽しめるアトラクションに行きたいという話になり招待者の月相が保つポップコーン引換券対象店舗を探しつつマーメイドラグーンへ向かうことに。
昼間は可愛らしい見た目ですが夜はライトアップされ、熱帯魚の水槽がごとくネオン調に輝く城は数十年前の記憶と違わず、何だか嬉しかったです。
安全バーを必要としない子供向けのアトラクションが殆どで初めて乗った物も多々ありましたが、意外としっかり楽しめましたw
ギリギリ開いていたお土産屋さんでメダルもGetし、早いものでそろそろパーティー終了間近に。

詳しい位置は全く覚えていませんが辺境の地みたいな箇所にあったポップコーン引換店舗のフレーバーはみんな大好き「キャラメル味」でした。
過去、シーに来園した時には人が多かったり行かなくなった時期にはマナーの悪いゲストが増えたりとネット上で色々、話題になっていてあまり意識してこの場所を通ることはなかったのですが満月とアラビアンコーストの雰囲気があまりにもアラジンの世界観そのまま過ぎて思わず息を飲みましたね。
冬の砂漠ってこんな感じなのでしょうか…美しすぎる…音楽聞こえてきそう。

海底二万マイルにも乗りたかったのですがアトラクションの入口前に辿り着いた時点でちょうど、終了のアナウンスが流れてしまいました。
とても名残惜しいですが、たった数時間パーク内を周るだけで満足感のある素晴らしいパーティーを堪能することが出来ました!✨️
友人枠に入れてくださり貴重な体験の場を作ってくれた月相には感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます、また呼んでください。絶対に。

駅へ向かうゲストの横を通り過ぎ、イクスピアリを抜けてホテルのオシャレなロビーに戻って参りました。
因みにフロントのすぐ後ろには映画監督の装いでプルートと共に圧倒的な存在感を放つゴールデンミッキーの像がございます。
高く大きな天井にはミッキーフレンズの面々が飛行機に乗っている愉快な様子が描かれており、どこを見てもディズニーを全身で浴びている気分を味わえます。
とりあえず夜ご飯をホテル内のコンビニで購入し、一通り今日のことや明日の予定、それぞれへのプレゼント交換やぬいとのおしゃべりを済ませてから宿泊すると聞いてから密かに楽しみにしていた油断すると溺れるくらい大きな湯船に入ってスッキリした後、これまた大きくてフカフカなベッドでぐっすりと眠りました。

腰の痛みも無く、広くて柔らかいベッドでしっかりと睡眠を取れたおかげでなんとアラームの前に起床することが出来ました。
仕事に行く日よりも早く起きれたなんて…今日はもう優勝間違いなしでしょう。
昨晩出たゴミや預ける荷物をしっかりとまとめて無事、時間内にチェックアウトを完了させました。

さて、いよいよ6年ぶりとなるランドの方へ向かいます!
ホテルを出たのは昼前でしたが昨日の集合時と大体同じくらいの気温となり、風こそ寒いものの陽が出ていて過ごしやすかったです。
入場してすぐの花壇のある広場では様々なキャラクターのグリーティングが行われており、当日は月相がアリスのバウンドコーデをしていたのでアリスとマッドハッターのグリに参加。…しているのを見守っていました!
非常に良いStartを切ることが出来たので2人にお願いし私が一番の目的としてきた「ポップコーンバケット」を手に入れるべくポップコーン専門店ビッグポップへと並びました。
売っているバケットがワゴンごとに違うからパーク内を練り歩くぞ!という時代しか知らないので大きめの専門店が出来ていること衝撃を受けましたね…。
列が想像以上に長く並んでいる内に月相が予約してくれていたパーク内唯一の和食レストラン「北斎」の予約時間が迫って来てしまいました。
もし間に合わなかったら大変なので「最悪、私の昼食はポップコーンで良い」と伝え先にレストランへ向かってもらうことに。
2人が列から外れてから程なくしてレジに呼ばれ今回のヴァネパルに合わせて発売され中にぬいを入れることで超絶可愛いくなると話題になっていた「ポップコーン屋台型バケット」とモンスターの世界で重要な役割となるドアがたくさんくっついた「モンスターズ・インクバケット」を無事に購入出来ました~~~~~~!!!!!ヤッタァアアアアアア
絶対にハズレないと確信いていたストロベリーミルフィーユ味とチェダーチーズ味を注文してみました!
屋台型には早速ぬいを入れたかったので昨日と同様、紙の入れ物にて提供していただきましたが何故か同じ味が2個付いてきてビックリ!
味と入れ物を伝え間違えたか?!と焦り確認した所2個セットで間違いないのだそう…たまげたなぁ…
予想していなかった突然の増量で一気に大荷物になってしまったため、バケットをカバンにしまい両手にポップコーンを抱えながら道を歩くクソデブムーブをかまして道行く子供たちにガン見される始末w
専門店に並んでいる時にどうやら昼のパレードが始まったようで隙間から見えるピクサー作品のキャラ達に泣きそうになりましたが購入して店を出る頃には終了しておりスムーズに来た道を戻ることが出来ました!
お昼時真っ只中ということもあり、若干の混雑があったお陰で先に向かった2人もまだ順番待ちをしている状態、日本画がたくさん飾られた階段を上がり合流した時には間に合って良かった~!と安堵しましたね。

順番が来て一歩進むだけでも大正ロマンを感じる店内を案内されると春夏秋冬の日本画で分けられた4つのエリアがあり、私達は「夏」の席へと通されました。
右手にあるパーク内が少し覗けちゃう窓がいい感じの光を生み出しており、それぞれのメニューをより一層美味しそうに見せてくれます。
昨日はオムライスが3つ並んで笑っておりましたが今回は全員、おすすめメニューの中からそれぞれロースかつ膳、天麩羅膳、れすとらん北斎海鮮ちらし丼を選びました。大変、華やか~!!
日本食なので味に対する圧倒的な安心感がありますよね、やっぱり。
出来たてご飯や味噌汁の暖かさが冷えた体に染み渡り、スーパーで購入する物とは比べ物にならないくらい肉厚なとんかつ…!
全体の量に関しては写真を見た時にちょっと舐めてかかっていたのですがホントにお腹パンパンくらいには満たされましたね。(先にポップコーンを食べていたせいもあります)
味見として2人から少しお料理をお裾分けしてもらいましたが、どちらも最高に美味しかったです。
次に来ることがあればとんかつ以外のメニューも選びたいなと思いました。

表と裏で微妙にデザインが違うのだそうです!
お腹をいっぱいにした後は昨日とは違い、丸1日ランドを堪能出来るのでのんびりとパーク内を歩くことにしました。
一番近いアトラクションから可能な限り乗りたい、食後すぐなのであまり激しくないヤツということで選んだのがカリブの海賊でした🖤

15分待ちだったので記憶と同じなら一瞬で船の前に行けるだろうと踏んでいましたが今まで並んだことの無い場所にまで列が伸びており、見た目より混んでいるんだなぁ、と感じながらふと外側の通路を見ると扉の前になんとジャック・スパロウがいるではありませんか!!!
アトラクション内で初めてグリしました!!めっちゃカッコイイ!!!!
別の列にいる若い女の子に挨拶した後に通せんぼして怖がられたり、カップルに絡もうとしたら彼氏に阻止されたりと解釈一致の行動をひとしきり披露してくれた後は階段を上がって去って行きました。
いや~…最高のタイミングで並べて感激でしたね!

変わらぬカリブの迫力を再確認し、出口のお土産屋さんでメダルもGet!
元々、見る予定はなかったのでヴァネパルのパレードが始まったタイミングで比較的人の少ない通りに入り、ぬい撮りTimeや2人は香水屋さんを見て楽しんでおりました。
プリキスのペイントを見てハロウィン時期には絶対ファシリエにサイン貰うんだ…!と決意を固めましたね…Dハロ…待ってろよ!!

綺麗なディスプレイがあまりにも理发师色だったので撮影し、ポップコーンを順調に消費しながらウェスタンリバー鉄道に乗車、心地よい日差しを浴びながらタイムスリップを楽しんだ後は月相のお願いで夕方のシンデレラ城へ向かいます。

真っ昼間か夜にしか写真を撮った記憶がないシンデレラ城。
夕方の顔を初めて見れた気がしてとても新鮮でした。
これでも頑張って人が写り込まないように撮影しましたが、城前にはTikTok動画を撮ってるであろう踊っている学生が多くて非常に邪魔でした。
公式が勧めてるの見た時は「夢の国終わったな」と思いましたが間違っていなかったようです。
…あぁ、闇の部分は一旦しまいましてトゥーンタウンに向かい数ある限定メニューの中で一番食べたかったスイーツをグッドタイムカフェにて購入!

こちら!バナナ&ストロベリーのオムレットロールです!!
見た目がもうすでに可愛い~~~!!!💗
手前のミッキーはチーズケーキになっていてどこを齧ってもHappyになれる甘さでした!…が、公式サイトの写真も上の写真を撮った時点でも気付かなかった欠点が一つありました。
一口食べるとクリームの下になんとバニラアイスが入っていたんです!!
もう辺りは暗くなり始め冷えてきた上にエリア内にはアトラクション以外の室内が無いので意図せず自分から野外で凍えることになってしまいましたw
ですが美味しさと食べ応え抜群の一品でした!日中に食べることをオススメしますね!!
写真左側のはボロが注文した揚げ春巻きです⎝・・⎠⍦
この日はラビットのハチャメチャに回転する車のアトラクションが休止中だったのでオムレットロールを食べ終わった後は期間限定でグルートが出現しているイッツ・ア・スモールワールド、アリスのティーパーティーに乗りました。
スモワは室内ですがティーパーティーは野外なので結構、寒くてですね…閉園時間も視野に入れつつ室内のアトラクションが良い!という私のワガママで待ち時間が少ないフィルハーマジックに向かいました。

一昔前に登場作品が一部変わりました!みたいな情報を耳にしたことをすっかり忘れておりポスターを見て気付きました。
そうか、リメンバー・ミーが入ってるのか!!
私はヘクターが好きなのでどんな映像になっているのかワクワクしながら劇場の座席に腰掛けオペラグラスを装着しました。
号泣しましたね。
もう、なんでしょうね…3D映像で見る死後の世界があまりにも美しくて言葉の代わりに涙が出てきましたし何より抜粋されているシーンが「リメンバー・ミー」を歌っている所ではなく「ウン・ポコ・ロコ」のところなんですよ…ボロボロ泣いてしまってアラジンの映像が全然ちゃんと見れませんでしたが絨毯に乗っているドナルドを後ろから追いかけるシーンなので風が多めに顔へ当たるから助かったなと思いました。
マジ…リメンバー・ミー好きな人絶対見て欲しい、泣くから。
いよいよ閉園の時間が近付き、普段は予約しないと絶対に入れないで有名なバンケット・ホールにて本日、最後のご飯に。
普段は予約しないと絶対に入れないイメージで有名なバンケット・ホール実際にフィルハーに向かうの途中の時間帯には店の外まで続く長蛇の列でした。
しかし閉園数時間前ということもあり、すんなり中に入ることが出来て注文の順番が来るまで少々、待つこともありましたが気にならない程度でしたね。
パーク内のレストランに入ることは今までありませんでしたので、この日は北斎に続き初来店2店舗目!
メニュー表を見て絶対に食べたかったのがヴァネパル限定ケーキドリンク!
中に入っているフルーツは大きめにカットされていて、まさに飲むイチゴケーキと言っても過言ではないでしょう!とても美味しいのでオススメです🍓
メインディッシュにはローストチキン、月相とボロはチーズハンバーグを選びました。
写真を見るとお分かりかと思うのですが最初、チキンが2個置かれているのかと思い豪華だな…と驚いていたのですがこれ1個が大きくて分離してたんですよ!
めっちゃ大きい個体出してくれた…ってコト?!
衝撃的なチキンにちいかわ化している場合ではなく、この後のことを考えると早く食べて出なければいけないのですが食べ切れる量ではなかったのでボロの持っていたジップロックに一欠片詰めて持ち帰ることにしました。(これが後に超絶腹痛を引き起こすとも知らずに…)
ミネストローネとシーザーサラダも美味しくいただき2日間の旅路を締め括る最高の夜ご飯となりました。

私がポップコーンバケットと同じくらいランドに来たら必ず乗っているアトラクションがありまして…ディズニー映画の中で一番好きな作品であるモンスターズ・インクの「ライト&ゴー・シーク」なのですがバンケット・ホールに入る前に突然の運転中止に。
せっかく来たのに~!と半ば諦めていたのですが食事を終えて再度、運転状況を確認すると再開していたんですよ!!
もう全てをM社に捧げる気持ちを胸に終電が早い2人はお土産選びへ、私は1人ゴー・シークへと向かいます。
月相とはここでお別れとなりましたが、本当に2日間ありがとうございました。
また是非、ハロウィンの時期にお泊り込みで遊びたいなと思います。

毎日、平均60分待ち以上を記録している超人気アトラクションの一つですから閉園1時間前になっても人が全く減りませんでした!w
20時過ぎに上がる花火を音だけ楽しみつつ屋内に入れたのは閉園後。
さて、帰社早々にサービス残業と行きましょうか。
6年ぶりに浴びるコチラのエントランスホール…堪らない。
久しぶりすぎて隠れミッキーの場所も忘れてしまっていて時の流れには逆らえないなと感じました。


いつも1人を指名してくれる摩訶不思議なセリフもサービス残業だからなのか聞くことは出来ませんでした…心做しかロズもお疲れの様子でしたね。
あ、キーガンさん好きな人ってロズのことも好きな気がします(?)

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
もう2月の上旬ですよ?!月初に掲げた目標に何の意味があったのか!?
頑張りたい所でございます。
皆さんも年始に決めた目標に近づけていますでしょうか?
体調がバッタバタ崩れる時期ですが楽しい行事を挟みつつ毎日を楽しく乗り切りましょうね!
それでは、Au revoir!