見出し画像

【中国🇨🇳】ビザなし入国@上海浦東国際空港

トルコへのトランジットで上海に約7時間滞在することになりました。
どうせなら上海観光もしたい!ということで24時間ビザなしトランジット入国にトライ💪
2024529のことです。

正直、トルコ旅行それ自体よりも不安が大きかった中国入国!笑
本当にビザなしで入国できるのか心配でしたが、思ったよりすんなりいきました🥹

わたしと同じように不安でいっぱいな方のお役に立てるよう、上海でのビザなしトランジット入国レポを残したいと思います!

ちなみに、今回利用した航空会社についてはこちら↓

そもそもビザなし入国ってなに?

ざっくりいうと、日本国籍の方が中国に旅行するにはビザが必要なところ、トランジットで入国するならビザが免除されるという制度のようです。

どの国の方でもトランジットで24時間の滞在は可能ですが、日本を含む認められた国は72時間または144時間滞在できるらしいです。

日本国籍で上海に入国する場合の条件は、

  1. 有効期間が3ヶ月以上のパスポートを所持している

  2. 中国を経由して第三国・地域へ入境する

  3. 144時間以内の搭乗日で、座席が確定した乗り継ぎ航空券を所持している

とのこと。

わたしは

  1. 残りの有効期間は約6年

  2. 日本→中国→トルコへの移動

  3. 約8時間後のトルコ行き航空券あり

ということで条件クリア🙆‍♀️

なお、入国のエリアごとに滞在可能地域が定められているそうですが、わたしは上海だけの訪問なので問題ありませんでした。

※以上はあくまでわたしが認識していた内容です。ご旅行の際は、各種HPなどで詳細な最新情報をご確認ください。

当日の動き✈️

入国審査

17:50 上海浦東国際空港に着陸
飛行機を降りて道なりに進んでいくと、案内スタッフが待っていました。
彼らに搭乗券を見せるよう求められ、ターミナル1に向かうシャトル方面に案内されました。

素直に指示に従ってしまったのですが、すぐそばの入国審査場でも大丈夫だったぽいです〜
おそらく、入国ではなくただのトランジットだと思われたのですね🥲

シャトルに乗ってターミナル1へ。

シャトルを降りると入国審査場です。
手前のトランジット用ゲートではなく、奥の24/144-hourゲートまで進みます。
そして、記載台に置いてあるビザなし入国用のアライバルカードに記入します。

ビザなし入国用のアライバルカードはこれ!
ターミナル1だと、入国審査場の1番奥にあります

アライバルカードは上下に切り取り線が入っていて、上は半分は入国時、下半分は出国時に提出します😉

これは下半分の出国審査用アライバルカードです
上半分(入国審査用)の写真は撮り忘れました…

わたしははじめ、誤ってトランジット用のアライバルカードに記入してしまいました😂
審査場に入り口近くにあったので、ついつい書いてしまったのです…
横長の用紙(トランジット用)ではなく、縦長の用紙(ビザなし入国用)を使ってください!笑

審査場入り口に指紋登録の機械がありますが、入国審査時に審査官が登録作業をしたので、この機械で登録する必要はありませんでした。

18:36 審査の列に並ぶ
3つカウンターがあるものの、その時空いていたのは1つのみ。
観光客も5~6人しか並んでいません。

自分の番が来ましたが、上述のとおり、記入カードの種類を間違えて並び直し🤣

18:56  再度列に並ぶ
提示するのは航空券、パスポート、アライバルカードの3点でOKでした。

審査は5分くらいで終了でした!
聞かれたのは「Do you want to go outside? 」だけ!
これに「Yes」と答えただけで、特に追及されませんでした。

想像以上にあっさりしていて拍子抜け😳
上海滞在は7時間程度だったので、審査が厳しくなかったのかもしれません。

最初の審査官の審査が終わったら、次の審査官の方へ進むよう促されます。
そこで臨時入国ビザをパスポートに貼ってもらいます。
それをみてみると、わたしは24時間の方でビザなしトランジット入国が許可されていました。

19:10 入国審査終了
飛行機が着陸して1時間20分ほどで終了しました。
ターミナルを移動したり、記入カードを間違えたりといったタイムロスをなくせば、1時間もかからなかったかもしれません。

あとはメトロで外灘へ!
メトロ乗り場はターミナル1と2との間くらいなので、10分くらい徒歩移動しました。

~外灘観光~

出国審査

22:32 外灘からメトロで空港に戻る
22:54
出国手続きに並ぶ
記入したアライバルカードの下半分も提出!
23:22
保安検査終了

出国時は、入国の際に使用したアライバルカードの下半分を提出することさえ注意すれば、特別な点はなさそうです👍

この後は、搭乗時間まで免税エリアで休憩!

飲み物を買おうとしましたが、夜遅かったので、免税エリア内のお店も閉まりつつありました。
閉店直前にギリギリ買えて、セーフ!

緑茶って書いてるのに甘い… 😖
よく見たら低糖って書いてた~😂
お店が空いていなくても、自販機でもいろいろ買えちゃいます😳

***

おっちょこちょいは多々あったものの、大きなトラブルなく行ってこれました!
よかった〜☺️

旅行前はいつも不安にさいなまれるのですが、いざ行ってみると危惧したような心配事は起こらないんですよね😂
そして予期しなかった大失敗は起きちゃうという笑
これは海外旅行あるあるなのでしょうか?🤣

次回は引き続き上海について🇨🇳
メトロやアリペイの利用、外灘観光について書きたいと思います!

※この記事は2024年5月に、あくまで一個人が経験した情報をもとに記載しています。詳細は各HPなどでご確認ください。

いいなと思ったら応援しよう!