![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40332297/rectangle_large_type_2_0b7b2769e0a1ed2a199fec744ac5b364.jpg?width=1200)
お客さんが涙を流す瞬間のお話
20201207
聞いたお話なんですが
歌手の八代亜紀さんが昔クラブで歌われてたそうです。
しっかり感情をこめて
でも、お客さんは歌を聴いているのかいないのか・・
ある日
今度は感情を抑え、歌だけ聞いてもらうように歌ったそうです
同じ歌なのに
今回はお客さんが涙を流して聴いていたと。
歌がお客さんそれぞれの心の中の情景を甦らしたのでしょうね。
お客さんの「感情」が動いたのだと思います。
だから感情をを抑え表現がいい
というはなしではないです。
感情を抑えることが、この場ではよかったのだろうと
ライブやコンサートだとちょっとお客さんの気持ちも違いますから。
ファンとしていきますから。
「場」を考えることはだいじだなと
まず「作品」をいいなと思うのはファンではなくお客さんですしね。
ーーーーー
もう、とにかく絵が気持ちよくて好き
医療マンガはなぜか対抗意識がでてしまって
読むハードルが上がるのだけど
1巻以降も読んでみよっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![こしのりょう(こっしー)漫画家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/786773/profile_0949756c5267a7351d40c7e527528910.jpg?width=600&crop=1:1,smart)