誕生日欲しいモノリスト公開したらこうなった。そしてリスト公開を全力でお勧め。
お誕生日欲しいものリスト
プレゼントがたくさん届きました。
山です、山。
びっくり。
Amazonのお兄さんに「すごく多いですよ。何かあるんですか?」と怪訝な顔をされたのも面白かった。
これは山と一緒に写真を撮らねば!と思ってとったのがこちら。
いい顔である。
で、ひとつひとつ開封していくわけです。
匿名でない人は配送カードに一言を入れてくれてる方が多かったんですね。
自分もこれ使ってます!とか
読んだら感想聞かせてね~とか
よい1年になりますように♪とか
その言葉と贈ってくれたものをみながら、嬉しいなぁ~、ありがたいなぁ~とにっこにこしてました。
最初はこわかった
欲しいモノリスト公開したのはこれで2年目なんですが、最初の年は本当に緊張しました。
プレゼントくださいなんて言葉にだしてなんて思われるだろう?
誰もくれなかったら寂しすぎないか?
自分が欲しいものを知られるとか恥ずかしい!
まあ、思うよね。
おねだりなんて身内にしかしてなかったことを全公開ですから。
でも、いるんですよ。
そんな私のビクビクどきどきした気持ちに応えてくれる人が。
メッセージと共にプレゼントが贈られてきて、その時は本当に感動しました。
そして添付されているメッセージをみて嬉しさがこみあげてきて。
私は、私を好きでいてくれる人を信じていなかっただけなんだと気付いた1年目。
今でもその時に頂いた記念すべき1回目のプレゼントは大事に使っています。
あなたにもお勧めする欲しいモノリスト公開
さて、2年連続で欲しいモノリスト公開して思うのは、是非あなたもやって欲しいということ。
そしてそれは、どこぞの知らない人に向けて公開するのではなく、お友達や縁のある人に向けて公開してみて欲しい。
大切な人を喜ばせたいと思う欲求。
そこにピンポイントでこたえるのが欲しいモノリストなのです。
最初はドキドキすると思うけど、まずは一歩踏み出して!(真矢みき風)
え~~~、そんなぁ~~とそれでも言うあなたに背中を押してあげましょう。
さぁ、私の考える欲しいモノリストを公開するメリットだ!!
欲しいものリストを公開したくなるメリット
①自分の欲望を知る
リスト作ると、必要なものではなく欲しいものを考えることになります。
欲しいもの普段から考えてる?考えてないでしょ?
実際に商品を眺めながら考えると興味はあったけど必要なものじゃないしと優先が下がってたものにスポットがあたります。あ、自分こういうのが好きだったんだって気付きます。
②相手を悩ませずに済む
誕生日になにかあげたいな~と思っても、いらないものだったらどうしようと考える人、意外といます。
私もそうです。
なので悩む手間を省いてあげましょう。
リストの中に自分がおすすめしたいものがあった時の喜びは大きいので、リストはいっぱいあった方がいいです。
③お祝いをするって嬉しいものですよ
めでたいことは祝われる方も嬉しいけれど、祝う方も嬉しいのです。
それが友人だったらなおさら嬉しい。
めでたいことはみんなでシェアするのだ!というごり押しでいきましょう。
自分の誕生日なんてめでたいのか…?なんて考えてはいけません。
いいの、幸せなんだから。
という訳で、欲しいものリスト、公開してください。
やってみましょう。
私は当分読む本と酒に困らない生活が送れる予定です🤣