![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97359861/rectangle_large_type_2_5aadc61a7fa362c88689965529cffeaf.jpg?width=1200)
やさぐれなのか正気なのか
ここ二週間くらい、
秋口から密かに頑張っていた勉強を
やめています。
いや、正確には、
たいして頑張っても、
いなかったんです。
やらなきゃやらなきゃと
思うばかりで、たいしてやってない。
なんだけど、「習慣化する」
とか、
すごく真面目に考えて
やってました。
(なので、じっさいやってたのは
一日5分とか15分くらいだったりするんですが、気持ちの上ではずっと気になってるので、もっともっと、
やってる気分になってる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97361763/picture_pc_fe69734583d9f737909be2b39b355eba.jpg?width=1200)
主体的にやめたわけじゃないんだけど…
はい、要は…。
サボっているわけです。
そしたら、すごく気が軽い 笑
私はすごく日本人ぽいというか、
日本的な教育が
心にすごく影響してるタイプだと思います。
「嫌な時間を我慢して
頑張れば、
いつか楽しくなる」
って、思ってます。
(これは何かを習得するには
すごく良くないことも知ってます!
勉強法だけは、
やたら勉強してるんですからね!笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97361788/picture_pc_b321edc20317a2dd3d4aa65774767be7.jpg?width=1200)
そして、昨年末から、
何かに、しぼってゆくことの
大切さを
すごく考えていました。
私のやりたいことは、
ねむいくせに(不眠なのに)
異常にたくさんあって、
そしてその「やりたい」が
いつのまにか「やらなきゃ」に
すり替わってて、
いつも焦りがあったのです。
でもじっさいは、ヤギの世話をして、
ちょっとSNSで遊んで、仕事少しして(農閑期)お昼ご飯食べて、ちょっとだけ昼寝して、ヤギの世話をして、ヤギの投稿して、家事、仕事、
歩いて、時々日中オンライン講座、あっもう夕方、
夜も時々オンライン講座、
ヤギの顔見て寝る、
それだけで満タンでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97361811/picture_pc_6c11360a7d48bd1711cd817fba324e80.jpg?width=1200)
さて、これではいけない!
自分の時間を洗い出して…
どこで何ができるか…
やりたいことを全部書き出して…
と、1月上旬にやっていました。
さあ、やりたいことのなかから、
しぼっていこう!!
と思っていたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97361862/picture_pc_5540fbe93b82047f74fb689312b09f13.jpg?width=1200)
…そこに、昨年から
ちょっと作ってみたいかな🎵というくらいの
軽い気持ちだった
「フラーレン」の講座を受けました。
(じつは、私はこういう、「何かをやる」とき、筋反射で決めます。
いわゆるOリングのやりかたを昨年教えてもらったのです。
コインを投げてもいいと思います。
自分の思考で決めない、のです)
フラーレンは、思考で考えると…
講座は天然石で作るのもあって、ちょっと高いし、不思議感があるし、
「やめとくか」になりそうだったんですが、
筋反射で
必ず「やる」と、でるのです。
さて、そして、スケジュールが
なかなか決まらなくて、
やりとりがつづきました。
(そして、不思議にも
一番初めに神聖幾何学について
教えてもらった瞑想のことが
「思い出」で、FBに上がってきてました。)
ようやく、日程の調整がついて、
作り方を教えていただいて…
キレーイ!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97361898/picture_pc_aceb5250c43767b4d789a10772a98540.png?width=1200)
…そのあと、
ずーーーーっと作り続けていました笑
私はふだん
手仕事系をまったくしないので、
夫が「どうしたの?!」とびっくりしていました。
「一番しなさそうなことをやっている!!」って言ってました。
教えていただいた日にはスルスルっと作った感じでした。
一人で作り始めたら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97361910/picture_pc_7b807edd2544bdcab4f6be27b442c860.jpg?width=1200)
何回も何回も失敗して、
何回もほどいて、
「もう、私にはできないんだ!!!!」
と、絶望して、笑
でも、なぜか作りたくて作り続け、
先生に泣きついたりもしつつ、
とうとうできました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97362149/picture_pc_6e6e2b84aed4de755ce2832a68635866.jpg?width=1200)
どこにこんな時間あったんだ!?と思いました。
計画、どこいった!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97362470/picture_pc_5bdb5f7602afc6639b76a88677671bea.jpg?width=1200)
でも、なぜか…。
元気になってきたんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97362490/picture_pc_bb03067134792530538c02b697792fee.jpg?width=1200)
天然石の小粒ちゃん、
アーシングしようと思ったら
糸から抜けてしまい、
ぶちまけました。
絶望しつつ撮った写真です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97362642/picture_pc_3ab1a7f96fc10b567971576d812d4644.jpg?width=1200)
やさぐれて遊んでいるのか、
正気にもどったのか。
よくわかりませんが、
ちょっと楽しくなっています。
長くなっちゃった!
読んでくださって
ありがとうございます。
りょうこ