![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158329329/rectangle_large_type_2_62cbd93f69db00cfd4e7554ab706a185.png?width=1200)
#005風のささやき ~タロット「悪魔」:心の仮面舞踏会でワルツを踊ろう~
みなさん、こんにちは。「風のささやき」へようこそ!
案内役はもちろん、この私、石原僚子です!
今回は、番外編「風のささやき」シリーズ#005をお届けします♪
本編とはひと味違う、タロットにまつわる小話やエピソードで、ちょっと一息つきませんか?
今回のテーマは…ちょっとドキッとする、タロット XV「悪魔」!
でございます!
「ぎゃー!悪魔!? なんだか怖い…」そう、このカードが出るとほとんどの人が怖がります。
「ナニカ良くないことが起こるんじゃないか?」と。
確かに、「悪魔」と聞くと、ちょっと不気味なイメージが浮かんでしまいますよね。
でも、タロットの世界の「悪魔」は、あなたの心に潜むモンスターなんかじゃありません。
むしろ、心の奥底に眠る「本当のあなた」を呼び覚ます、ちょっぴりワイルドで頼もしいパートナーみたいな存在なんです。
ついつい誘惑に負けそうになるほど魅力的。…だってあなたにとって良いことも沢山秘めているから。
「悪魔」のカードが出た時、それは自分自身と静かに向き合い、心の奥底で囁く声に、優しく耳を傾けるタイミングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729172940-JiQnetoXy930aD2WFjfM5S1g.png?width=1200)
あなたを縛る「心の影」にスポットライトを!
「悪魔」のカードは、心の奥底にひっそりと潜んでいる「影」の部分に、スポットライトを当ててくれます。
それは、キラキラ輝く夢、ちょっと恥ずかしい弱点、ついつい買いすぎちゃう物欲、過去の失敗が忘れられなくて人にも言えないモヤモヤだったり…誰でも一つや二つは持っているもの。
「良い子」の仮面、「できる人」の仮面、「周りに合わせなきゃ」の仮面…
たくさんの仮面を被りすぎて、本当の自分が分からなくなってしまうこともありますよね。自分の中にある強烈な欠乏感があり、それを満たそうとする時、それらを埋めようと焦る気持ち、エゴまみれになっている時、そんな時は、「悪魔」主催の仮面舞踏会から招待状が届くかもしれません。
煌びやかなシャンデリアの下、華やかなドレスをまとった人々が楽しそうに踊っています。
あなたも、心の奥底にしまい込んでいた欲望を解放して、思う存分踊り明かしたいと思いませんか?
美味しい食事、美しい音楽、刺激的な会話…仮面舞踏会には、あなたを誘惑するものがたくさんあります。
ちょっとミステリアスで、ちょっぴりワイルドな「悪魔」とワルツを踊れば、心のモヤモヤも軽やかにステップを踏んでいると、何もかも忘れることが出来そう。心が満たされるような、高揚感に包まれるでしょう。
でも、ちょっと待ってください。そんなギラギラした時間は、一時的なものかもしれません。あなたはいつだって、招待状を受け取らないという選択もできるはずなのです。
仮面舞踏会の夜は確かに魅力的ですが、それはあなたの本当の居場所でしょうか?
心の奥底では、別の音楽を求めている自分がいるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1729173001-O0eZCmD8dkxqERibKPWc36MH.png?width=1200)
心の仮面を外して、自分だけのメロディーを奏でよう!
私たちは、生まれた時から「こうあるべき」
という音楽を聴かされて育ちます。
「良い学校に行って、良い会社に就職して…」
という定番のマーチ
「結婚して子供を産んで…」
という王道のバラード。
もちろん、これらの音楽は社会で生きていくためのリズムとして、とても大切です。
でも、もしも、その音楽があなたの心を締め付けているとしたら…?
私たちは、他人のリズムに振り回されることなく、自分自身にとって心地よいメロディーを見つけ出す必要があります。
勇気を出して、心の仮面を外してみませんか?
今まで隠していた気持ち、見て見ぬふりしていたモヤモヤ…
「本当はどんな音楽が好きなんだろう?」
「どんな楽器を演奏してみたいんだろう?」
心の中にある、あなただけのメロディーに耳を澄ませてみましょう。
それは、静かな森の中で奏でられる鳥のさえずりのような、穏やかなメロディーかもしれません。
あるいは、大海原を航海する船のように、力強く壮大なメロディーかもしれません。
あるいは、星空の下で奏でられるギターの音色のように、優しく切ないメロディーかもしれません。
どんなメロディーであれ、それはあなただけの「心の音楽」です。心の声に耳を傾けることで、私たちは自分自身をより深く理解し、新たな可能性を発見することができるのです。
そして、そのメロディーは、あなたを「自分らしさ」という名の、美しいワルツへと導いてくれるはずです。
心の成長は、未知の世界への冒険から
心の成長のためには、今まで聞いたことのない音楽、見たことのない景色に出会うことも大切です。
新しい知識、新しい経験、新しい出会い…最初はドキドキするかもしれませんが、それらは心の扉を開き、あなただけのハーモニーを奏でるための大切な音符となります。
未知の世界へ足を踏み入れることは、勇気がいることです。
今まで慣れ親しんだ場所を離れ、異なる文化や価値観に触れることは、不安や戸惑いを伴うかもしれません。
しかし、そのような経験を通して、私たちは自分自身の視野を広げ、心の柔軟性を育むことができるのです。
心の仮面舞踏会へようこそ!~「悪魔」からの招待状~
![](https://assets.st-note.com/img/1729173082-dLflPjzuet9gFKCA8Z4oDOJ6.png?width=1200)
「悪魔」は、私たちに優しく語りかけてくれます。
「あなたを縛っているものは何? 何に囚われている?」
それは、物質的な欲望?社会的な地位や名誉?あるいは、過去のトラウマや人間関係かもしれません。
あるいは、自分自身に課した「こうあるべき」という厳格なルールかもしれません。
「悪魔」は、私たちが本当に自由になるためには、まず自分自身を縛っているものと向き合う必要があることを教えてくれます。
そして、「悪魔」は、私たちにそっと勇気を与えてくれます。
「常識を疑ってみて。正しさに囚われないで。そして、自分自身を信じて。」
私たちは、周りの声に惑わされることなく、自分自身の心の声に従うことが大切です。
自分自身を縛っているものから解放された時、私たちは心から自由になり、軽やかにワルツを踊ることができるでしょう。
まとめ:心の扉を開けて、あなたらしく輝こう!
タロットの「悪魔」は、私たちが心の重荷をそっと下ろし、自分らしく輝くためのステップを教えてくれる、心強いパートナーです。
心の影と仲良くなり、常識という名の壁を壊し、自分自身を信じることで、私たちは真の自由へと続くワルツを踊り始めることができます。
あなたも、自分らしい人生を創造してみませんか?
自分自身に問いかけてみてください。
「私は本当は何をしたいんだろう?」
「私はどんなことを大切にしたいんだろう?」
「私にとっての幸せって、どんな形だろう?」
心の声に耳を澄ませて、あなただけのワルツを踊り始めましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729173126-45Hujw8pV9U2msbxo6NdYBnO.png?width=1200)
今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうござました。
この記事に関するご質問やご意見、リクエストなどががございましたら、コメント欄にてお聞かせ頂けますと幸いです。🙏
また、この記事が少しでもお役に立てましたら、「スキ」を押して頂けると、今後の記事作成の励みになります。😊
石原僚子@風のタロットマスター
いいなと思ったら応援しよう!
![石原僚子@風のタロットマスター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153832002/profile_05235f2c0fe444172d696d18a7d5ba67.png?width=600&crop=1:1,smart)