迫力満点!秋吉台サファリランド
朝晩は寒くなってきて、秋らしくなってきましたね!季節の変わり目なので皆さん風邪には気を付けてくださいね!😊
さて、本日ご紹介するのは・・・
秋吉台サファリランドです!福岡市内から車で約2時間半🚗関門海峡を渡って、山口県のちょうど中心あたりにありました✨
入口には上の写真の木でできた置物がありました❗❗写真を自分たちだけでも撮れるようにスタンドも置いてありましたよ~😋
入口からまっすぐ進んでみると、目の前にはレッサーパンダの見えるレストランがありました!
メニューはあまり豊富ではありませんでしたが・・・地元の食材を使ったメニューでした😊山口といえば瓦そば!ということで私は瓦そば定食をいただきました😋
私の席からはレッサーパンダは見えませんでしたが・・・食事が運ばれてくるのを待っている間に見に行きました🥰まだまだ暑いので、「暑いよ~」とぐで~っと寝ていてとってもかわいかったです💕
ちょうどお昼時だったので、レストランは大賑わい!私が入ったときはまだ並んでいませんでしたが、食べ始めるころには並んで待っている人たちがたくさんいました😮
運ばれてきてびっくり!定食なのでご飯もついていました😂
やっぱり瓦そばにはもみじおろしが合いますね💖とってもおいしくいただきました😋そしてとってもおなか一杯になりました😳
レストランを出て歩いているとまず見えてきたのは、小さな遊園地でした!
小さな子供たちが楽しそうに遊んでいました♪
チケット1枚100円で購入して1つ乗るのに3~4枚で乗ることができるようです😊
奥に進んでいくと、動物ふれあいコーナーがありました✨
カンガルー広場は中に入ることができ、おやつをあげることができました❗💖
カンガルーたちはかなり人慣れしていて、触られても平気な様子でした😳
むしろ、「おやつちょうだ~い」と寄ってきて、嬉しそうに食べていてとってもかわいかったです🥰💖
他にも、ヤギやレッサーパンダ、トラ、キリンなどたくさんの動物がいました🤗
ちょうどホワイトタイガーの前通った時に、餌やり体験をやっていたので体験してみました😊おなかがすいていたのか、一瞬で食べられてしまいました😮😮😮
そしていよいよメインイベント!えさやりバスの時間になりました!
えさをもらってバスに乗りました🚌シマウマ🦓とライオンに餌をあげられるようです😋
ご飯を求めて動物たちがバスに寄ってきて、かなりの至近距離で動物たちを見ることができました🤩特に印象深かったのがトラ🐯です!
別の車に乗ったスタッフさんがバスの窓に向かってお肉を投げ、それを食べにやってきたトラは迫力がすごかったです!!!
窓ガラスをなめるトラ🐯に食べられそうな勢いでした😝
ゾウ🐘はバスの横にあらかじめ仕掛けてあったオレンジ🍊を食べに来ていました😘まつげがなが~~~~い!
シマウマ🦓にはパンと緑の餌をあげました😊
ライオン🦁にはトングで生肉をあげました😋
これも一瞬で食べられてしまいました😂
バスの運転手さんは動物たちの名前や年齢などをすべて覚えているようで、様々な紹介をしながらバスを走らせてくれました🚌運転手さんの面白いガイドと、なかなかできない餌やり体験がとっても楽しく、アッという間の35分間でした😊😊😊
動物園では味わえない距離感で、動物を楽しむことができ、とっても充実した1日になりました🥰
少し遠いですが、ぜひぜひ皆さんも行ってみてくださいね😍
https://xn--safariland-f25qlj3644b.jp/index.shtml
【秋吉台自然動物公園サファリランド】
住所:〒754-0302 山口県美祢市美東町赤1212
電話番号:08396-2-1000
営業時間:季節・エリアによって時間が異なるため、HPをご確認ください。
休館日:年中無休
#秋吉台サファリランド #動物 #カンガルー #トラ #ライオン #ホワイトタイガー #ゾウ #ヤギ #レッサーパンダ #クマ #キリン