![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112131640/rectangle_large_type_2_7dd2576f7c01ddb899474722934ae433.jpg?width=1200)
自分を生きるとすべてが用意される!
先日、思ってもみないことが起きたことで
『自分を生きるとすべてが用意されている』を経験しました。
ビックリすぎて
今も夢だったんじゃないかな?と思うくらい
わたしの人生でGOサインが来たの✨
この件は別記事にしますね♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111884881/picture_pc_e9f3f3a5d69697a36615e21ac3d6c717.png?width=1200)
大切なのは
自分を生きる姿勢として
主体的が絶対ということ。
主体的に生きる感覚と
受け身に生きる感覚の違いとは?
これを6月に入ったくらいに
よく考えるようになった。
そして気付いたことが
自分で選んでいたつもりだったけど
まだまだどこかで他人の顔色みて
その枠内で答えを見つけて選んでいた😅
パートナーシップが一番やってしまっていたかも。
完全に受け身で生きていた…
そしてね、
カラダの反応がまったく違いました。
受け身で生きていると
体感としてはエネルギーが後ろに回っている感じ。
周りをよく観察することに意識も向かいがち。
主体的に生きると決めた時、
エネルギーが前へ回る感覚があり
自分の内側がエネルギーで満ちていないと
動けないというのも感じた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111884917/picture_pc_337308b469a8f029af40d149e192cec9.jpg?width=1200)
物理的に食べる量も増やさないと
カラダが動かないというのも分かり、
この日から食べる量も増やしてます。
第3チャクラが弱かったのも
これで納得!!
受け身で生きていたからでした。
エンパス体質だと
どうしても他人のエネルギーをキャッチしてしまう。
でも、それは自分を生きれないという
言い訳にしてはいけない。
自分のカラダ感覚の使い方が分かれば
自分を生きる感覚でいられる💖
この感覚になってから
もうすぐ1ヶ月経つんだけど…
過去に放った願いが
今、次々と叶っているので
主体的に生きることオススメです!!
これは、
今、すぐ変えられることなので
受け身で生きていたかも?と思ったら
主体的に生きる!!と決めてみてくださいね☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112131762/picture_pc_2a6e92d1a6d56763683797c97282a0d7.png?width=1200)