
永遠のヒーロー
2024年6月マガジン更新がまだ終わっていませんが、7月を同時進行で始めています。
(すみません、昨日まであったリンク先は間違いでした)
むやみやたらに暑い。午前中は市民プールで2時間、子を泳がせて、それから昼めし食べたあと、家電量販店にプラモ買いに行ったわけ。で、自分はこういう買い物は子に自分で箱を抱えさせレジに持って行かせ値段を確認させるんやけけど、そんときレジの店員の方が「ウルトラマン好き?」と子に言ってくれた。

子は「まあ、前は好きやったな、いまはそんなにやけど、でも好きやで」と言う。すると店員さんは「あそこに合言葉があるんだけど、言えるかな」とポスターを指す。子はポスターを読んで「ウルトラマンアーク!」と合言葉を叫ぶ。すると無料で「ウルトラマンDX図鑑2024」という小冊子が貰えた。


帰宅途中に公園へ寄ると、子の同級生たちやその弟たちなどがいた。子は誇らしげに「これさっきもらったで!合言葉をいうとタダで貰えるんや」と言う。みんなで日陰のベンチで図鑑を眺める。しかし、あれやね、〈ウルトラマンゼロ〉というキャラクターは中興の祖というか、本当にみんな好きなのね。すっかりウルトラマンシリーズを観なくなりソフビ人形も買わなくなり〈ガンプラ〉や〈ポケモンメザスタ〉や〈Nintendo Switch〉だとか〈スマフォゲーム〉に興味関心の中心が移った子たちも、もう、みんなウルトラマンゼロが好きなのよな。永遠のヒーローとして、ウルトラマンゼロの存在が心に楔のように打ち込まれている。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?