![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146314541/rectangle_large_type_2_1c54d8c2855e6015ef0c0cc64f323963.jpg?width=1200)
蓄光の何かをぶら下げ
子のランドセルや習い事カバンなどに、反射シールなどに加えて、蓄光の何かをぶら下げようと思っているひと向けの記事。これから公園などで花火するひとにも便利やと思う。児童のズボンのベルトループなんかにぶら下げとくと暗くなってからも遠くから視認できる。
細かいこと言わんから、Detail INCが取り扱っている、アメリカ製のCountyComm「アフターバーナー グロータグ Afterburner Glow Tag」。これ。もうこれにしとき。
蓄光でこんなに光る製品、他に知らない。LEDとか電源が必要な灯火じゃないのに、アホみたいに光る。家の中の少し暗い部屋とこですら光る。
Amazonでも売ってる(他店との価格差は知らん、気になったひとは各自調査しとき)。耐熱シリコーンゴム製で、ランドセルの肩掛け部分やサイド部分へカラビナなんかでぶら下げるのにちょうどいいサイズ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146313885/picture_pc_3227fb6cd98a613d2e3ddd22db3c6058.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146313948/picture_pc_33da2b7e70a72eea03564b35fa3585e9.png?width=1200)
有料記事にしようと思ったけど、どっかの児童の役に立つならええやろと思って公開した。マガジン課金のひとにはゴメンやで。
〈2024年6月マガジン〉の記事です。いまは全文無料公開ですが(そういう記事を課金してくださる方もいてありがたや)、適当な時期にマガジン購読者のみにしますね。
いちおうマガジン購読の方向けに、上記とぜんぜん関係ない話を。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?