![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21455965/rectangle_large_type_2_8a6be9d0904f899a02afad5cd765d200.png?width=1200)
新コロの中お出かけ
この土日、天気よ過ぎて遊びに行ってしまいました。
新コロの感染者が、全世界で30万人を超えたそうで、
15日に15万人を超えたらしく、1週間で倍に増えたことになりますね…
こんな時に出かけるなんて、危機感が足りないって言われますね(^^;
国別で見たら、感染者がイチバン多いのが、中国の81,000人。次いでイタリアの53,000人。スペインの25,000人。アメリカの24,000人。フランスも多いみたいで14,000人。欧米が多いのなんでですかね…
イタリアは、21日時点で感染による死者が4,820人まで増えたそうで、10日に全国で外出禁止にしたのに歯止めがかかってない状態です。
初めて行った海外がイタリアで、街並み、風景、食事、人、どれも素敵で大好きな国なので、スゴい悲しいですし、心配です。
フランスも外出禁止令を出したみたいですけど、国民が言うこと聞いてないみたいですね。公園に出かけたり、マルシェ(市場)に出たりしてるみたいです。
大統領は外出をやめない市民に対して不満を示して、外出禁止の取り締まりを強化した「家にいろ」キャンペーンを実施したとかいう話です。
トルコもここ数日で、、感染者と死者が急増してるそうで、感染者が947人、死者21人。
22日から、65歳以上の市民の外出禁止を発表したそうですね。
日本とそう変わらない数字のような気がしますけど、日本との対応の差は何なんでしょうかね^_^;
土曜日、琵琶湖畔の公園に遊びに行ってきたんですけど、家族連れで溢れかえってました。
「マクロン大統領が見たらキレるで!」
でもなんで、欧米諸国でこんなに急激に感染者が増加したんやろ…?
考えてみたんですけど、
ボクは、新コロについては、手洗いうがい、消毒さえやってれば、奴らは死ぬと思ってるんで、徹底して実践してます。あとは人混みに行く時はマスクをするぐらいですかね。
欧米の人って、この辺のことが日本人と比べてテキトーやったりするんかな?
って思いました。←偏見ですかね…スイマセン。
いずれにしても早く収束して欲しいです。