波長の合う人と、一緒にいたい。
noteのスランプが止まらない。今日も真っ白な画面を前に、タイトルが決まらず20分以上立ち往生してしまった。ちなみに現在、23:47。
でも、少しずつ調子が戻ってきている感もあって。数日前までは「タイトル案が湧き出てこない…😱」って感じだったけど、今日は「この案はまだ考察が揉み切れてないな…。こっちの案ももう数日寝かせておこう」という感じ。
要は、きっともう少しすれば良い文章が書けそうな予感がするってことだね。
❇︎
タイトルに戻る。
先日、こんなツイートをしました。
ちょうどツイートの下書きにこんなことをメモってた。
✅「恋人(パートナー)」は価値観の似ている人がいい
✅「友達(ライバル)」は価値観の超正反対な人がいい
きっと『良いパートナー』と『良いライバル』の存在は、人生にキラッと鮮やかな色を帯びさせて、自分の器をグッと広がり深めてくれる
あくまでも、僕自身の感覚だけど、パートナーとは価値観が近くあってほしい。切にそう思う。
もちろん、価値観の違う人と一緒にいる方が刺激的な日々にはなるんだろうけど、今の僕は『刺激ある日常より日常の質を上げてくれる相手』を大事にしたい、という気持ちが強い。
一方で、ライバルからは定期的に強い刺激を与えてもらいたい。わがままかもしれないけど、それがよりパワーアップするためのモチベーションになるから。
そうやって、日常の質を高めながら、非日常でブーストさせる。きっとこの繰り返しの中で『自分の器』が広く深くなっていくんじゃないかなって、そんなことを思ったりしてます。
あれ? 波長が合う話はどこいった・・・?(迷子)
- - - ✂︎ - - -
というわけで、今日の記事は以上です。
明日はオフ日なので、熱海でも鳥取でもないところでまったりと過ごしてきます。
では、またあした〜!
▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
>> 2020年5月の「最高の1日」を考える。
>> 2019年6月の「もし3つだけ願いが叶うなら」を考える。
>> 「誰といるときの自分が好きか」が重要。
今日は2,000字ほどのライトな記事を書きました。
僕が愛用する【漫画アプリ】を3つ紹介してます。
おまけ:6月29日の日記
こちらの「有料おまけコーナー」では、日々の日記をつらつらと書いてます。
単品だと100円で読めますが、290円の有料マガジンを購入いただくと5月分の全ての記事を読むことができます。月に3本以上単品購入するなら、マガジンの方がお得です。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。