![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11886309/rectangle_large_type_2_68d5ff96da7e80de2a62bfc77ed8a378.jpeg?width=1200)
初めてじゃない「はじめまして」の幸福感。
久しぶりに酔ってる状態で note.mu の画面を開きました。いい感じにクラクラしてる、なう。
今日は、前から「行きたい場所リスト」の上位に入れていた兵庫県豊岡市のゲストハウス【ひととまる】に来ています。
いつも note を読んでて泊まりに来たかった兵庫県豊岡市のゲストハウス「ひととまる」に来ております。https://t.co/VHSboouN57
— りょうかん (@ryokan_1123) May 24, 2019
鳥取発の汽車に乗っている時間から、のんびりとした良い空気に包まれていて、今日はとても充実している感がある。いい。 pic.twitter.com/e2fCsTPWGI
1階部分は「のほほん」という本のある場所になっていて、まったりと本を読みたくなる空間に……📚
— りょうかん (@ryokan_1123) May 24, 2019
ちなみに、<本と寝床>というブックステイの仕組みも用意されていて、好きな本を寄贈すると宿泊代が割引されます。
僕はこの場所に適してそうな2冊を寄贈させてもらいました◎ pic.twitter.com/vH7TDlyQzp
歩いて1分のところに海がある立地。
— りょうかん (@ryokan_1123) May 24, 2019
このノスタルジックさも今の気分的にはすごく良い。
夕暮れの漁師町な雰囲気もどこか懐かしさがあって、ゆっくりと本を読みたい気持ちを高めてくれます。今夜は本の世界に浸ろう pic.twitter.com/u7DRfRED5a
行きたいと思ったきっかけは、店主の石丸さんが毎日のように更新されている note.mu を読んだこと。特に、35記事(!!)も書かれていた「ゲストハウスを開業するまで」を読んだら、無性に泊まりたくなりまして。(ぜひ読んでみてください)
この note を全て読んでいたからか、初めて泊まるのに初めてな感じがしない、不思議な感覚を味わっています。
そう言えば、近くの香美町で「土田凌くん」にも初めて会いました。いつもTwitterで見ているので、初めて会うのに初めてじゃない感があって、自然体な感じで話すことが出来ました。(人見知りなのに)
香美町でナゾの飲み会に参加してきました🍻
— りょうかん (@ryokan_1123) May 24, 2019
久しぶりに会う人たちと、初めましてな人たちと。
あぁ、久しぶりに酔った←
これから「ひととまる」に戻って、まったりと静かな時間を過ごします📚 pic.twitter.com/wsmgDKTyB6
❇︎
SNSが発達した今、会ったこともないのに「会ったことのある気がする人」は日々増えていっています。が、その中で本当に会える人はほとんどいないのも事実で。
だからこそ、初めてじゃないのに「はじめまして」と言えることにすごく幸福感を覚えます。今日はそんな幸福感に包まれる瞬間が2度もあった。なんて良い日だろう。
酔っ払っていて何が言いたいのか、よくわからなくなってきました。いや、言いたいことは『今日という日が良い1日だった』ということだけなのかも。
きっと寝落ちしてしまう気がしますが、この良い1日をより良い1日として終えられるように、今夜は心地の良い音楽を聴きながらゆっくりと本を読んで過ごそうと思います。
- - - ✂︎ - - -
というわけで、今日の記事は以上です。
幸福感が強すぎて好きな人にメッセージを送りたくなってます。が、グッと我慢して本の世界に浸ります。
では、またあした〜!
▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
>> 僕がいま「ゲストハウス」をやるなら?の妄想話。
>> 毎日1時間、自分にプレゼントを贈る。
>> 2020年5月の「最高の1日」を考える。
今日は2,500字ほどの記事を更新しました。
高頻度で使っているコワーキングスペース。その運営者に向けての内容です。
おまけ:5月24日の日記
こちらの「有料おまけコーナー」では、日々の日記をつらつらと書いてます。
単品だと100円で読めますが、290円の有料マガジンを購入いただくと5月分の全ての記事を読むことができます。月に3本以上単品購入するなら、マガジンの方がお得です。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。