札幌市の「モエレ沼公園」が美しすぎて泣けた。
北海道は札幌市に来ています。滞在2日目です。
雨予報を吹き飛ばす晴れ男パワーを発揮して、心地よい天気だった今日。宿で借りた自転車に乗って札幌市内を散策しまくりました。
いろんなお店に足を伸ばしてまったりしていたんですが、中でも夕方に訪れた『モエレ沼公園』が本当に美しくて逝きそうでした・・・。
敷地面積は約188ha。東京ドーム40個分ぐらいの広大な敷地に雄大な自然が広がっている公園です。
象徴のようにたたずむ「モエレ山」の頂上から見る景色は、広々とした北海道にいることを強く痛感させてくれるようでした。
園内には、有名な人が建築設計したらしい素敵な建築物が多々ありましたが、個人的にはそんな人工物よりも自然の風景に心を惹かれました。
北国っぽい森感はずっとここに居たいと思わせてくるほど・・・。まったりデートとかしたい気分でした。
そして、夕暮れ時。徐々に薄暗くなっていく公園もまた、優雅で静かな時間を演出してくれます。控えめに言って最高でしかありません。
ちなみに、「モエレ沼」とは、アイヌ語で「ゆったりと流れる」という意味を持つ【モイレペッ】が由来となっているらしいです。
その名の通り、ゆったりと流れる時間が素晴らしすぎて泣きそうでした。
今度は一緒に至極の時間を過ごしたい人と、ふたりで訪れたいな。
- - - ✂︎ - - -
というわけで、今日の記事は以上です。
明日は小樽に行く予定でしたが、泊まるはずの宿との連絡がうまく取れずにいるので、もしかしたら札幌ステイを延長するかもしれません。これも旅の醍醐味ですね。
では、またあした〜!
▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 期間限定でアドレスホッパーになります。
≫ 北海道札幌の『UNTAPPED HOSTEL』には泊まろうと思う。
≫ HafH旅で泊まった宿泊施設をまとめていこう【随時更新】
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。