
これから起こる奇跡と抱いたことのない未体験の感情
こんばんは。言海祥太です。
━━━━━━━━━━━━━━━
> 東京国際フォーラムにて <
> 1500人集める音楽イベント <
> 集客 真っただ中 <
━━━━━━━━━━━━━━━
本番まであと28日しかない。
いや、28日もある。
まだまだやれることがある。

▼読むだけで波動が高まるイベント詳細ページ
***********************
▼リターン一覧をイッキ見するページ
がしかし現在600名しか集まってないので
28日間で900名の集客にチャレンジ中。
■ 道のりは果てしないし想像の範囲外。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つまりコンフォートゾーンをとっくに超えた目標で
自分自身の成長を試されています。
僕は昔からどんな環境でも目立つタイプで
学校でも会社でも一目置かれる存在でした。
が故に人を巻き込む力が割と強い方。
それはオーラルコミュニケーションのみならず
SNS主流の文化になったときから
「文章力」で引き付けることがも多くなった。
圧倒的な行動力や作業スピードも自負している。
【 言海祥太って何でもできて
スーパーマンみたいだね 】って
昔から言われるたびに僕の心は傷ついた。
全然そんなことないからだ。
本質的に僕のことを理解している人は少ないと思った。
それが辛かった。

でもそれは本質的なことが見えないように
僕が他者とコミュニケーションをしていることに
数年前に気づいたんだ。
自分自身が殻にこもり
まるで天岩戸に隠れた天照大御神のように。
■ 弱みを曝け出せないという弱い人間だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強さってのは、強靭な精神性のことではなく
逆に「助けて」がちゃんと言える
「弱さを曝け出せる」ことのことを言うと思う。
僕は人に頼るのが苦手だったり、
人とついつい心の距離を取ってしまう
性格を持っている。
本来、僕は人が大好きです。
しかし、大好きが故に、
そんな大好きな人を嫌いになりたくないから
人と深く繋がっていくことに
恐れを感じていたのかもしれません。
ネガティブな感情を抱いている自分が嫌いで
ポジティブで居たいけど
結局無理してポジティブを気取ってみても
自分に嘘をつくことになり結果、
◤ 自分を傷つけてしまい自分が許せなくなる ◢
だから結果として
他人も許すことができない自分がいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
独創的なアイデアや時流を読み
ニーズを掴むことは得意で
人を巻き込むことは得意なんだけど
特殊な人間なのか?(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ なかなか理解されないことのが多い人生でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな世間に憂いて心のシャッターを閉めてしまい
ついつい人と距離を取ってしまうことが
多々ありました。

8月7日東京国際フォーラムにて開催する
音楽の祭りワンネスフェス。
1500人イベントが至近距離で控えている。
こんなに多くの人とスローガンではなく
真の意味で繋がっていくには、
まだまだ自分の殻を破るチャンスを
宇宙が僕に与えてくれているんだなと思っている。
/
実は言海塾という僕の名前を前面に出した
言海祥太の今までの経験や知識を全部乗せた
生涯かけて行っていく魂の棚卸を
12か月間の塾として行う。
\
その準備でも実は忙しい。
短期的、中期的視点で見たときに
やりたいことで溢れている。
完全に今やっていることが
コンフォートゾーン外のことだから達成した暁には
【 今、想像もしない自分を 】
【 迎えに行けているんだろうな 】
ということだけが想像できている。
____________________
【圧倒的な自分】として君臨し続けていく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そのためにこの東京国際フォーラムにて
言海祥太ってやっぱ稀有で唯一無二な起業家だ!
すげえ!って金字塔を打ち立てたい。
そして願わくばその影響力を保持した
自分のコップから溢れたパワーを
講座生徒さんと分かち合っていく。
____________________
| 心のエンゲージメントをバリ高く交流し |
| それぞれの領域で臨む結果を |
| してもらっている状態を造形していく |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまで全国3000店舗のHONDA関連企業で
開催されるコンサルプレゼン(QCサークル)にて
「最優秀賞」の全国1位を受賞したり、
その実績からWEBマーケティング会社に
ヘッドハンティングされ独立起業し
出版物の販促プロデュースを支援する
専門家として手掛けたプロデュースは
累計200万部を超え、
重版率8%未満と低迷している出版業界で
増刷成功率87.2%は異例の実績を出した。

これまで10億円以上の売上を記録し、
動員数は延べ68,000名を達成した。
音楽活動では出雲大社他、多数神社で歌唱奉納、

ジャズの名門コットンクラブ、
ビルボードライブ東京やZepp shinjuku(TOKYO)など
通常のミュージシャンでも

なかなか足を踏み入れることのできない箱で
コンサート成功してきた。
どうやってこれを成功させてきたのか振り返ると
・既にうまくいっている人のやり方や考え方を
鵜呑みにせず、でもすべてを参考にした
・その時その時出会った先輩に
可愛がってもらって特別に引き上げてもらった
・圧倒的な行動をし続けた
・やりたい!という感情を起点に
うまくいくかどうかは別として
自分の直感を信じて行動し続けた
・自分と目の前の人から喜ばれることを継続してきた
これらが要因かなと明らめた。
こんなことを書くと正直、
色々うまくいっていると思われがちだけど
全然そんなことなくて
あらゆる障壁を乗り越えるためには
自分自身のマインドの周波数が
下がらないように在りたい。
小さくまとまったアクションに
留まってしまわないよう
「最高を望むならどうしたい?」
と常に自分自身を鼓舞したい。
もっと赤ちゃんみたいに
バブバブと甘えてしまっていい。
もっと人を頼っていい と
周りから言われてきた。
既に600名ってすごい数ではあるけど
あと900名足りてないって現状も
宇宙からのGIFTだなって思っている。
ここからどういうドラマと抱いたことのない
未体験の感情が待っているから楽しみで仕方がない。

┏┏
甘えていいですか??
バブバブしていいですか??
┛┛
_____________________
東京国際フォーラムに来てください。絶対に。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼ 読むだけで波動が高まるイベント詳細ページ
▼ リターン一覧をイッキ見するページ
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
ビジネスアーティスト
言海祥太