
ワンネスFES熱量と閲覧注意
こんばんは!言海祥太です。
さて、ワンネスFES音楽の祭りご参加頂いた皆さま
出演した方
そして運営をずっと支えてくれた皆さま
文字通りワンネスを感じる1日を
共に造形してくださり
ありがとうございました(T-T)
***********************
ワンネスFES音楽の祭り2024 in
東京国際フォーラムの感動を再び!
☆【ワンネスFESアーカイブ配信】があります!

▼アーカイブ視聴販売は
8月15日(木)23時59分で終了です!
あと4日間、是非今のうちにチェックしてください↓
***********************
『 もう言葉が出ない 』 という言葉しか出ません。
と言いながら言葉が溢れているので閲覧注意です
会場の予約は何をするか決まってないのに
とりあえず1年半近く前に予約。
いつかやりたいと願っていた夢のステージでした。

ただでさえ赤字覚悟の採算度外視の
イベントだったけど
今年1月2日に大震災が起き、
居ても立っても居られなくなり
チャリティーや無料のLIVEを何度か重ねた。
本番に向けて100日間Instaライブ配信もした。
覚変対談ライブで33人の起業家。
インフルエンサー、著者の方に協力して頂きました。

出演者のオリジナル曲を半年間で6曲音源制作。
RECにはすべて立ち合いディレクション。
MV(ミュージックビデオ)を5曲制作。
本来の弊社の事業3ヶ月ストップさせて
ワンネスFESの作り込みに専念。
とにかく人を集めることと
イベントの価値を高めて成功させることに
僕は必死だった。
だって、みんなが応援してくれている
その想いに報いる為には
「ああ、ワンネスFESに携わって良かった。
加担して加担して良かった」
みんなにそう思って頂きたい。それしかなかった。
当日スタッフは昨年Zepp、
いやその前から応援してくれている仲間たち。
地方からわざわざイベント見れないのに
受付を手伝ってくれました😭
そしてアサギストと合流して今回
運営全般でご尽力いただいた、
リーダーグループに入ってくれた
たみこ、ちーこ、やよい、たけし、あらてぃー。
そして昨年から言海チームで
運営お手伝いしてくれていている
金城舞さん、川口沙織さん
事務局で細かな対応と仕事を支えてくれた
小野よしえさん
もう7年くらい僕の秘書兼マネージャー兼
クリエイティブ面、更には総合統括として
最前線&最後方で支えてくれている
田嶋樹哩さんの存在は偉大。
アフパでは様々な調整を図ってくれたベッティさん
全体の指揮を執ってくれたリズさん・ゆずぽんさん
■本職DJで今回も応援してくれたLenaさん
■10年来の友人であり編集者の伊藤直樹さん
■尊敬する作家/セラピストのクノタチホさん
に場を盛り上げて頂き、朝まで夜通し踊り明しました!
またこのイベント影の立役者は圧倒的に
MC Mystie(鳥居史子さん)には足を向けて寝れない!ほど
サユリン合唱隊やアマリリス、
roots合唱隊へのサポート、
楽曲提供や新曲「roots」へ導いてくださって
HIPHOPのバイブスを
ダウンロードさせてもらいました。

美湖ちゃんとはずっと一緒に
作って育み続けている「Your Universe」を
東京国際フォーラムで歌えたことが感慨深く、
そして過去1番に心地よかった。安定のコンビ。

また、僕の塾ユニリバーサルで
アーティスト活動を始めてくれた
ゆかりんさん、みくさん、Yurikaさん、
ゆきさん、レイナさん、まゆみんさん、
ベッキーさん、松本瞬さん、三鈴さん。

昨年オーディションで出演権利を獲得して
オリジナル曲を披露したSALLYさん。
名曲と最高の歌を歌い上げた。

そして今年の覇者Yurikaさんとは
ブリンバンバンボンで踊り狂った。

イベントの道開きを成功させてくれた
ダンサーteamのゆうたろうさん、しゅんたさん、
ひとみんさん、ゆかりんさん、なかいるみさん、
ゆかさん、サラさん、ミラさん。

キャラクターがハッキリしていて、
長年の夢でもあった歌を人前で歌うというチャレンジ。
ポップで可愛らしい、
でも繊細で豊かさを醸し出す人間性を
ずっと終始出してくださったハナミンさん。

持ち前の歌唱力を最大限に活かせる楽曲が完成し
自分の過去の清算と未来への決意を表現して
見事に歌い上げアーティスト性を発揮し
夢を叶え続けているももさやさん。

突き抜けた明るさで、でも本番前に泣きながらも
新しいチャレンジに立ち向かった新しい時代の
強い女性リーダー像を背中で魅せてくれたサユリンさん。

そしてそれを支え信じ抜くクワイアの女神達。
底抜けの明るさと場を盛り上げて
全員が主役!という概念をBポジという
世界観で造形しながら楽しむことの大切さ、
地球の引力のように人が周りに集まってくるような
コミュニティをつくるけーりんさんWith B

ローザさん、みほブルームさん、あいさん
という表現が本職の方のバックアップがある中、
苦手意識のある歌のチャレンジをされて
影の努力を惜しまず、日々練習を怠らずに
目の前のことに向き合いたった数時間のRECや
15分のリハの為にわざわざドバイから帰国して、
実体験を綴ったオリジナル曲を
初披露されたなおりっちさん。

そして、創世縁日でプロデュース
させていただいた「心音」を生バンドversion
更には新曲披露をして
その生まれ持った身体能力の高さと表現力を
駆使して魅了した吉田昂史くん。

コーラス隊の皆さんとの思い出も最高だった。
何より、何度も僕もヒヨって
投げ出そうと思ったけど、
これだけ影響力があるあさぎさんだからこそ
多くの人の勇気や道開きになると確信して
ステージで歌って欲しくて
何度も断られながら懇願して叶った
あさぎさんの存在があるから
僕も諦めずに走ってこれました。

あさぎ合唱隊のみんなが歌う表情が
涙なしでは見れずに感情解放でエモすぎました。
まだまだ名前を出したいのだけど
多分あと200人くらい書かないと
ならないから割愛します(T-T)m(_ _)m
僕は10年前にもっと自分の可能性を
確かめたくて自分の人生こんなもんじゃない!
と思って起業しました。
順風満帆なスタートではなく
仲間に裏切られたり借金を抱えたり
最初はうまくいかないこと続き。
紆余曲折しながらもなんとか
会社も軌道に乗ったころ、
とあるミュージシャンのライブを見て
本気で表現している姿に胸を撃たれました。
本気でチャレンジして挑む姿って
人の心に火をつけるものと思います。
今オリンピックやってますが
命を燃やして本気で生きている人を見たときに
ジブンももっと本気で生きたい!って思うものです。
人の本気は伝播していきゆく。
そこから僕も音楽とかエンタメやりたいと思って
アーティスト活動始めました。
最初は揶揄された。
「利益にならないの音楽とかに
何でそんなことするの」
「今さら歌初めても上手く行くはずない」
「急に歌い出してあいつカッコつけがって」
もう聞き飽きたけど、色々言われてきたよ。
一番最初のソロは新宿の小さなカフェバーで
たった15人からSTARTしました。
今回はオンライン含めて
1000人以上の方にお越しいただきました。
/
続けてきて、良かった~~~!!
\
って思えた瞬間でした。
本気で願い行動し続けたから沢山の仲間、
バンドメンバー。テクニカルチーム、
動画班などたくさんの裏で支えてくれている
スタッフのおかげここまできました。
そして何より今日まで支えてくれた
ファンやフォロワーさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
音楽はじめたのは32歳で完全後発組。
年齢なんてただの背番号だと思っているんです。
地球で生きる上での便宜上のただの数字。
夢は何歳からでもいつからでも
叶うってことを証明したい!
そう思って『一億総アーティスト時代の幕開け』を
数年前から掲げて活動。
誰もが自分らしく生きられる世界、
人生の創造主として人生の経営者として
全員が人生のアーティスト。
━━━━━━━━━
■ みんなが主役。
━━━━━━━━━
僕だけがスポットライトの光を
浴びるんじゃなくて
皆が主役でスポットライトを浴びる。
口先だけのスローガンじゃなくて本気で掲げてきた。
本番は初ステージを迎える起業家さんたちが
たくさん表現してくださいました。
出演者は初のチャレンジの人ばかり。
怖いこともあったと思います。
不安で投げ出したいこともあったと思います。
オーディエンスは様々な方が
本気で初挑戦している姿に勇気をきっと、もらえたはず。
沖縄から北海道、それに海外からも
この日の為に来てくれた。
コミュニティも、住んでいるところも、
仕事もバラバラ。
でも、唯一、共通することが1つだけありました。
『全員が、誰かのチャレンジを応援していた』
『あの日を楽しみたいって全員が思っていた』
同じ方角を、同じ世界を1000人以上で見れました。
心地よかった。

大人になればなるほど挑戦し無くなったり
成功しちゃうと、
わざわざ失敗するかもしれないことを
事なかれ主義的にし無くなったりします。
特に今回の「チャレンジ」って
相当怖かったりします。
僕もこの規模のステージ貸切って
集まらなかったらどうしようとか
ずっと不安でした。
でも、仲間の存在、今回クラファンや対談など
様々な形で応援してくれた皆さんのおかげで
実現できました。
それは出演者や裏でサポートしている方
だけではなくて、
LINEのオプチャに入ってくれていたみんなもそう。
ライブの最後には会場全体で
「祥太さんありがとう」と大発声をもらった。

『 食らったよ。あれはダメだよもう。』
感謝や御礼をし尽くしても、しきれなくて大変だ。
演者もオーディエンスも誰一人として
掛けちゃならないピースだったと思うから
あのワンネス感、壮大な祭りが出来たと思ってます。
まだ僕は余韻に浸っていて放心状態です。
なかなか今回はまだ戻れなそう。
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
あのワンネスFES音楽の祭りが
皆さんの人生において一生涯
記憶に残る一日になってくれたら幸甚です!
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
そして、イベントの最後にご案内しましたが
言海祥太は今年の10月で独立起業して
丸10周年を迎えます。
▧ 言海祥太 起業10周年記念・感謝祭 ▧として
言海祥太がこの10年間でお世話になってきた
著者・インフルエンサー
アーティスト・経営者の方をゲストに
お招きして祝辞を頂きながら
普段LIVEの際は皆さんと交流が僕自身出来ないので
(イベント終わったらすぐに退場しないとだから)
今回は皆さんと交流をする趣旨で
○ 前半: ミニコンサート
○ 後半: プレミアム交流会 として
10月26日(土)夕方から
:::::::::::::::::::::::

ブルーノート系列の
JZ Brat SOUND OF TOKYO
(ジェイジーブラット)
《※80名限定という少人数制に
なりますからすぐ埋まりそう》
:::::::::::::::::::::::
にて開催をすることが決定しました!
JZ Brat SOUND OF TOKYOは
言海祥太が初出版した
2019年に初「ワンマン」やった場所。
10周年のタイミングに始まりの場所で
初心にかえりスタートします。
▼ また詳細はお申し込みなどについては ▼
▼ 追ってご案内をさせて頂きます☆ ▼
とにかく取り留めがない文章を
ただツラツラ書き綴りました。
ここまで読んでくださりありがとう。
────────────────────
とにかく非常に良かった。いや異常に良かった。
────────────────────
まだ実は皆さんにお伝えしないとならない
重大な発表があるのだが、、、
時が満ちたら書かせていただきます!

加担してくれた皆さんありがとうございました!!
***********************
ワンネスFES音楽の祭り2024 in
東京国際フォーラムの感動を再び!
☆【ワンネスFESアーカイブ配信】があります!
………………………………………………………………………………
≪アーカイブ視聴販売≫は
□8月15日(木)23時59分で終了です!
☑ あと4日間、是非今のうちにチェックしてください
**********************
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
言海祥太