![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103097951/rectangle_large_type_2_948d89236083293e629bf4babc76a715.jpeg?width=1200)
好きな鉄道の撮影地
乗り鉄がメインの趣味な私だが、鉄道の写真を撮るのは嫌いじゃない。
むしろ好き。
そんな私の好きな撮影地を紹介します。
順不同です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681563620412-gdOCx6hQwp.jpg?width=1200)
赤羽駅の4番線のグリーン車乗車位置あたりから面縦がお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1681563741025-yn2T8jtaaA.jpg?width=1200)
言わずと知れた定番撮影地、神田川を渡る丸ノ内線。02系はもうすぐ見納めでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1681563801480-yaETDdkPl9.jpg?width=1200)
ダブルクロスが美しい東京駅中央線の駅先端部分
![](https://assets.st-note.com/img/1681563868857-hBAD5KZcbb.jpg?width=1200)
山手線がカーブを描いて駆け抜ける。山手線御徒町駅外回り。
![](https://assets.st-note.com/img/1681563974280-JcIsWSYJSl.jpg?width=1200)
KITTE丸ノ内の屋上庭園からJR線を見る。サンライズの出発が21:50になったので、屋上から撮影できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681564044542-0hZgNkUMVg.jpg?width=1200)
利根川を渡る東北本線を望む国道4号の鉄橋からの風景
![](https://assets.st-note.com/img/1681564128829-H106YHdsZF.jpg?width=1200)
代官山にてトンネルを抜けてくる東横線を撮る、撮り鉄シティボーイになる
![](https://assets.st-note.com/img/1681564201121-2lC9BAnBOY.jpg?width=1200)
交通会館のデッキから東京駅を出発したばかりの新幹線を撮影する。
![](https://assets.st-note.com/img/1681564500882-88EAfovulv.jpg?width=1200)
東北本線栗橋〜東鷲宮間のインカーブ。北斗星がかっこいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681564685409-95BEWYYVmb.jpg?width=1200)
東北本線栗橋〜古河間、古河市内のストレート
![](https://assets.st-note.com/img/1681564911177-CwRBYsPXd2.jpg?width=1200)
東武日光線 栗橋〜新古河間 のストレート
![](https://assets.st-note.com/img/1681565052996-R8GgGVnNrw.jpg?width=1200)
地元がバレそうだが、東北本線古河市内のカーブ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681565173889-ysoKXWh2Lv.jpg?width=1200)
郡山駅のこの看板が好きだ。スマホケースにもしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1681565506405-RDm01cJB4T.jpg?width=1200)
昔はこういう看板はいろんな駅にあったのだろうけど、
郡山と門司港はこの看板目当てで好きな駅だ。
また気が向いたら好きな撮影地を紹介します。