![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169183397/rectangle_large_type_2_b845a03fb5e58370d9b1e13eb2328b64.jpeg?width=1200)
MGNET PJを紹介します!
新年あけましておめでとうございます!🎍今年もよろしくお願いいたします!
2025年最初の投稿は、伊藤ゼミのMGNETプロジェクトの今年度の活動紹介です!✨
MGNETプロジェクトは、伊藤ゼミの中のプロジェクトの一つであり、燕三条地域発のソーシャルデザイン企業である株式会社MGNET様にご協力いただき、ものづくりが盛んな燕三条地域の課題発見と解決策を考えてきました。
当初、製品を作る際に生じる端材を地域課題と考え、各工場から生じる端材をまとめて閲覧できるプラットフォームを作成しようと試みました。
しかし、実情の確認をするために工場訪問を10社に行うと、リサイクル業者による回収や企業努力によって端材を再利用していることが分かりました。💡
そこで、ものづくり地域である燕三条の企業様とものづくりに興味のある個人の顧客をつなぐ事業「燕三条つながァート」を考案し、方向転換を行いました。
現在は、ビジネスモデルが成り立つかの仮説検証を行っています!
MGNETプロジェクトは、来年度も継続予定です。仮説検証を踏まえて、より良い事業を提案できるように頑張っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1736331989-0pRGufdHoyO3rbaijC9mB8Tg.jpg?width=1200)