
石川涼が来たよ
思えば2005年頃のamebloから始まり途中はハニカムまで昔はほぼ毎日ブログを書いていたんだけどSNSの普及と共に〝文字として何かに記録に残す〟という作業をしなくなっていました。
むしろ同じ時間を使うなら言語に依存しないインスタを優先すべきだと思い(写真だけなら対象が世界だから)文を書くことを怠っていたかもしれません。
と同時にツイッターなどでは思いついたことを何の躊躇いもなく呟くので周りの友達から「涼さんヒント出し過ぎだよ、エセコンサルがパクって自分の言葉のように使ってるよ」と言われるようになりました。
ただ僕の中ではたまに出るインタビュー等でも本当に大事なところは言わないようにしています。
例えば最近だとニシノコンサルで話した「メルカリネイティブ」の話(もうセール品には価値がなくなっている等)もみんなは褒めてくれたけど、その先にある本当に大事なポイント(で市場はどう変化してそこにどういう施策を打つのか)は一つも話していません。
そういったインタビューやツイッターでの発言の〝その先にあるもの〟をここnoteにて書いていこうかなと思ってます。
今後もっと厳しい業界になるであろうアパレル業界で僕がどんな戦略で攻めていくのか。業界の人にはたまに有料でね笑