
ゴールド1/30~2/3トレード戦略
皆様、今週もお疲れ様でした。今週の相場はいかがでしたでしょうか?ゴールドは上下38ドルほどの値動きで、終わってみればほぼもとの位置でした。強い上昇にも今週は迷いが見えた週となりましたね。そろそろ調整も匂わせては来ていますが、まだまだ底堅いのでさて来週はどうなるのか?それでは見ていきましょう。
※私が公開している情報は全て教材用、検証用の資料となります。トレードシグナルではありません。投資をする際は皆さま自身で良く調べ考え、自己責任で最終決定をしてください。
週足分析

■週足では、目線は上方向。週足ダブルトップのネックを僅かにブレイクです。ですが、今週足も陽線ではあるものの実態も小さな上下に髭を残した形で迷いが伺えます。一旦の天井をつけて調整を待ちつつ引き続き狙いは引き付けた買いを1900ドル辺りを考えていますが、2000ドルを先にタッチするなら戦略は変更せざる負えないかなと考えています。来週は雇用統計もありますので急変動には注意していきましょ。
日足分析

■日足では、目線は上方向。直近は上下ともに重さ、硬さが目立ってレンジとなっています。ジリジリとした上昇が続いていますが、このまま日足赤チャネル接触までレンジが続くことも想定して立ち回って行きたいと思います。
ショート目線では、まもなく日足上昇チャネルの下辺に接触しそうなので、チャネル割れからやっと調整を狙った売れる根拠が一つ増えますので、注目していきたいです。水平としては1900ドルがラス押しやすねなのでここに注目です。本格的な調整はここを割れてからかなと考えています。
ロング目線で言うと、1900やチャネルを割れるまでは買いで問題ないかと考えています。ですが上への値幅や現在レンジを組んでいることから1900割れにストップを置いてRRと資金管理に注意しながら拾うのはアリだと考えています。但しチャネルを実体で抜けるならスルーです。
4H分析

■4Hでは、目線は上方向。現在日足同様レンジで推移しています。週末は頭を抑えられ1917辺りまで下押ししましたが、サポートが機能しなんとか耐えている状況です。基本的には押しは拾っていれば先週までは利益を出せているのではないでしょうか。来週は月を跨ぐのでレンジブレイクも含め動き出すかもしれませんね。
現在は、レンジです。今の位置ではレンジの真ん中付近のため特にすることはないと見ています。
日足分析にも書いてる通り、重要レジサポをどちらに抜けるかで方向感を見ていくのがいいかと思いますし、まもなくチャネルも合流するのでその値動きを見てからでも遅くないと思います。
ドルインディックス

■ドルはなんとか水平で耐えています。抜けると一気にドル売りが進みそうですが、耐えるならドルも買われて、ゴールドも一旦の天井も見えてきます。こちらの動きは引き続き経過を見守っていきたいと思います。
ここから先は
¥ 130
よろしければサポートお願いします。サポート費はクリエイター活動や子供達への教育事業に使わさせていただきます。