
専業トレーダーによるゴールド週間分析2/26~3/1
皆様、お疲れ様です。早いもので2月も最終週となりますね。まだまだ寒さは残っていますが、春ももう目前といった所でしょうか?今の時期は会社員以外の方は確定申告などバタバタされている方も多いのではないでしょうか?忙しくともやらなければいけないことは私自身もそうですが、後回しにせずきちんとこなして行ければなと思います。
さて、相場の方はと言うと今週は上げっぱなしの週となり週足も陽線となりましたね。個人的には調整を狙っていたのですが見当外れとなってしまいました。この反省を生かしつつ来週もぼちぼち立ち回って行きたいと考えています。それでは週足から見て行きましょう。
※私が公開している情報は全て教材用、検証用の資料となります。トレードシグナルではありません。投資をする際は皆さま自身で良く調べ考え、自己責任で最終決定をしてください。
週足分析

■週足では、目線は変わらず上方向。昨年12月高値を付けてからはジリジリとした調整気味の値動きになっています。
現状高値からの調整幅としては浅い位置で踏ん張りつつレンジ気味の値動きを推移していますので、可能な限り1984や1931に引き付けた買いを仕込みたいと思いますが、期間(横)で見れば約2カ月停滞していますので、横軸的にはそろそろ動き出しても良い頃合いです。下で仕込めず上抜けした場合の事も今後は考えつつ立ち回って行きたいと思います。
一旦は下降チャネルも現在引けていますので、下に来るまでは日足でやれる所だけやって行く方針で行きたいと考えています。
日足分析

■日足では、目線は下方向。週足の下降チャネル内。大きくはレンジの中にいます。現在位置はかなり高い位置に居ますので、目線が上抜くまでは一旦は売り狙いは継続していきたいと思います。基本は黄色ゾーン内での三角持ち合いを意識しつつ今週高値を強く抜けるなら売りは一旦スルーしその後は買いだけを見て行きたいと思います。
週明けからの狙いとしては、チャネル上辺2048~日足戻り高値2060付近を見合いに実体でブレイクするまでは日足仮2番底2000に向けて売って行きたいと考えています。
現状ドルの風向きも重ならなと厳しいと見ていますので、価格だけでなくドルの動きも重なればポジションを作るくらいの慎重な立ち回りで行ければと思います。
4H足分析

■4H足では、目線は上方向。底堅い値動きで200MA上で推移しています。上げ幅的にはもう少し上までありそうなので、中長期のレジスタンスが控えてるとは言え安易な逆張りは厳禁です。
4Hの短期では2015を割れるか、ダブルトップなどの天井波形を作るまで買い一択です。中長期的には買いたくない位なので私は狙わないですが、あきらかに簡単なのは現状買いですのでその点は忘れず念頭に置いて見て行きたいと思います。
ドルインディックス

■DXY日足では、目線は上方向。週足以上の現在大きなレンジの真ん中付近です。今週は103を一時割り込むような動きもありましたがその後強めの反発を見せて再び小動きとなっています。
再度105を目指す動きなれば、ゴールドの調整も見えてきますがこのまま今の位置をレンジで動くなら崩れてゴールドは上方向に強く動き出すのかなと見ています。
来週は現在位置からの動き出しを待ちつつ狙った方向ならゴールドの位置を見て売りを一旦は狙って行きたいと思います。上記でも書いているのでしつこいですが、逆方向ならそれはそれで買い場を引き上げて買い中心で立ち回って行きたいと思います。
ここから先は
よろしければサポートお願いします。サポート費はクリエイター活動や子供達への教育事業に使わさせていただきます。