【無料でできる】VRCでPICO4を使って指トラする方法【画像付き】
はじめに
「PICO4でもVRC指トラができるらしい」
という噂を聞きつけて急いで情報をかき集めました。
手順は少々多いですが意外と簡単です。
※注意点
・この記事は2024年7月25日現在の情報です。
・この方法はPCVR限定です。
・非公式や試験的なバージョンを使用した方法が含まれますので、行う際は自己責任でお願い致します。
・素人ですので誤った情報や不要な手順が含まれる可能性があります。
・トラッキングが飛びやすかったり等、
精度が微妙なので期待しすぎるとガッカリする可能性が高いです。
"一応できる" くらいに考えておいたほうがいいと思います。
・移動等の操作はコントローラーでのみ行えます。
以上の内容を踏まえたうえで行ってください。
筆者の動作環境
おそらくPCVRでVRCをプレイしている方の平均値くらいだと思います。
ご参考までに
GPU RTX 3060 12GB
CPU AMD Ryzen5 3500 6-Core Processor 3.59GHz
RAM 32GB
↓実際にハンドトラッキングしている動画
1.VRCのベータ版を有効化する
2. PICO4のハンドトラッキングを有効化する
Pico4を起動し、ライブラリ→設定→ラボ→ハンドトラッキング
から有効にしてください。
3. SideQuestの導入
4. ALVRの導入
5.VB-Cableの導入
6.VRChat起動
PICO4のマイクを使用したい場合の設定
参考にさせていただいた資料など
【PICO4】SideQuestがついにPICO対応!VR内でアプリのDLが超簡単に!【導入解説】
ALVR Pico4 VR setup tutorial! (For Gorilla Tag and more)
very easy Alvr setup for the pico streaming