![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143199824/rectangle_large_type_2_1af5713abdc87b6eb8a6a79e0d774d05.png?width=1200)
VRChat初心者さんへ
注意
・少し強めの言葉、思想が含まれます。
・半分冗談を言っていると思って読んでください。
![](https://assets.st-note.com/img/1717804965175-602JvFPuZp.png?width=1200)
1. ポピー横丁は"一番最初に"行かないで
初心者にオススメするワールドとしてポピ横を
掲載する記事は数多くありますが、ポピー横丁のワールド作者、
コクリコさんが
"VRChatの規約を破らない程度の治安の悪さ”
をある程度容認しているため少なくとも
最初に行くワールドとして
はオススメできません。
楽しい部分は確かにありますが、実際に下ネタ&差別用語等が飛び交うのは日常茶飯事です。
※ポピー横丁自体を批判する意図はありません
完全に僕の偏見ですが、ポピ横をオススメする
記事を書いてる方の脳内って
VRChatで記事作りてえなぁ…
そうだ!
テキトーに他の人の記事パクって初心者オススメワールドまとめでも作るか!
とか
人気だからとりあえず載せとくか!
ってレベルの浅さなんだろうなって思ってます。
それくらいオススメしてる記事が多いです。
それか初心者にオススメしてるって忘れてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717804925640-3qFLcjhsD3.png)
2. 嫌な人は躊躇なくブロックして
たまに初心者案内をしている方を見かけるのですが、
「ブロックはできるだけしないほうが…」
「できるだけ仲良くする努力を…」
みたいな事を初心者さんに教えていることがあります。
これに関してはVRChat独自の解説は不要といいますか…
僕が言えることは
嫌いな人はブロックしようぜ!
自分が不快にならないためのブロック機能だ!
ってことくらいですね
規約違反でもなんでもないですし、
個人の自由です。
どんな要素でもあなたが不快なら
ブロックしていいんです。
それが一番楽だし平和です。
極端な平和主義者だけでなく、その他の思想をまるで必須知識で
あるかのように押し付けてくる人には注意してください
基本的に彼らは話が通じないです。
諦めましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717805318597-bfTNh8aoC8.png)
3. 2人きりになりたがる人に注意
他人に話しかけるのってめちゃくちゃ
難しいですよね…怖いですよね
でもそんな時に助けてくれるのが
Trust rank (トラストランク)
です。
これが初心者を表すVisitorなだけで
みんな話しかけてくれる
魔法の要素です。
これによりフレンドがまぁまぁ増えるのですが、
それを妨げるのが
しきりにプライベートインスタンス(invite等)
に誘ってくる
VRC廃人たちです。
奴らは自分が喋れればいいと思っている
自己中バケモノです。
貴重なVisitor期間を潰してきます。
関わってしまえば最後、あなたはフレンド数3〜4人のままトラストランクがUser(中級者くらいの扱い)になっていることでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717805181881-3FUOFcfXSr.png)
追記
とりあえずこれだけは!
と思った内容を急いで書いたので、後々内容を付け足す可能性があります。