![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110078012/rectangle_large_type_2_01329b96c3d2e1286dcebad10bdd7bce.png?width=1200)
【サブカルチャー】MAD MAGAZINE
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109478360/picture_pc_a9010a3333bee99a65ceeed575ef4c51.png?width=1200)
皆様はこのキャラクター見たことありますか?
彼の名はアルフレッド・E・ニューマン(Alfred E. Neuman)。
アメリカの風刺雑誌"MAD"のメインキャラクターです。
本日はそのMADについて一緒にディグしていきたいと思います。
誕生
"MAD"は1940〜50年代にかけて、犯罪・恐怖・風刺・SFと攻めた分野で活動していたECコミックから1952年刊行され誕生します。
もともとは漫画単行本として発行されますが、1955年に雑誌形式になりました。現在はDCコミックスが発行元です。
ちなみにMADの由来は、当時の出版社がニューヨークのマディソン通り(Madison Avenue)にあったということで、マディソンの頭文字からとったそう。
内容
雑誌の表紙にコミカルなタッチで描かれたニューマンが、時代の出来事を独自のユーモアで風刺しています。そのついクスッとつい笑ってしまうシュールさが癖になり、老若男女の垣根を越えてファンを獲得しました。全盛期の1973年には280万部を誇ったそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109479378/picture_pc_8befc1d0f696a6a6b5e2e3fc9f8bb466.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109479740/picture_pc_475cb47b6c6a15cd63f961700e8bffde.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109479804/picture_pc_bd4b0a62e137fdbf04be9bc40a1d4f05.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109479946/picture_pc_ae6f82fc9687175a32307b3a5fe99b62.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109479972/picture_pc_a989f9e5e7dcb8beae524dfb7a3b772d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109480050/picture_pc_199db15d78b48024d18efb0dcdd828e5.png?width=1200)
このニューマンの不敵な笑みは一度見たら忘れられませんね。笑
1952年からの表紙の全てがこちらのサイトにまとめられています。
影響
ギターの神様 Jimi・HendrixやSex PistolsのSid・Viciousも愛読していたそう。
日本ではあまり知られてない雑誌ですが、
ルパン3世の作者モンキー・パンチ氏や、天才バカボンの赤塚不二夫氏もこの雑誌に影響を受けたと公言しています。
日本を代表するストリートブランド NEIGHBORHOODも以前コラボレーションしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109646956/picture_pc_d3b404568028d81ed80536be2e1b949f.png?width=1200)
2019年8月。
表紙は新しくなりますが、中身は過去のバックナンバーの抜粋記事となり、事実上廃刊となり、67年の長い歴史に幕を下ろしました。
いかがでしたか?
アメリカを代表する名雑誌"MAD"にはこのような歴史があったのですね。
HPもあるので是非ご覧ください⤵︎
https://www.madmagazine.com
今後も歴史を切り口にファッションが何倍も面白くなる記事を執筆していきますので、よかったらスキ・フォローお願いします。
おすすめの記事↓