![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46296193/rectangle_large_type_2_b69a3927221bed827e737989b9d18ac2.png?width=1200)
UchuBiz編集長のプロフィール
初めまして、朝日インタラクティブが運営する宇宙ビジネスメディア「UchuBiz」の編集長をしている藤井 涼と申します。最近はさまざまな業界の方と交流する機会が増えてきたので、私がどのような人物なのか、これまでどのような仕事をしてきたのか、簡単にまとめました。よろしければご覧ください(随時更新していきます)
【プロフィール】
![](https://assets.st-note.com/img/1721262039160-fwziJPdRaX.jpg?width=1200)
1986年生まれ。2010年に朝日インタラクティブに入社し、ITビジネスメディア「CNET Japan」の編集部でGAFAを始めとするテクノロジートレンドを取材。2019年から約4年ほどCNET Japan編集長。2023年4月からは宇宙ビジネスメディア「UchuBiz」の編集長として宇宙ビジネスに関する取材やイベントに注力。そのほか、朝日新聞デジタル「コメントプラス」のコメンテーター、社会構想大学院大学のゲスト講師など。趣味は漫画(特に「ジョジョの奇妙な冒険」)と複製原画(原稿)コレクター、バンドカラオケ、ビリヤード。
【インタビュー記事】
過去に実施したインタビュー取材の中からピックアップしてご紹介します。
【UchuBiz】
【CNET Japan】
【取材記事】
過去に取材した記事をいくつか抜粋してご紹介します。
【海外取材】
アフリカ、中国、ロシア、アメリカ、オーストラリア、韓国、シンガポール、ベトナムなど各国で取材(英語は話せません笑)。以下は2018年以降の記事など
【担当連載】
取材したり編集担当をした特集・連載の一例をご紹介します
【UchuBiz】
【CNET Japan】
【カンファレンス】
【社外での登壇・記事など】
ありがたいことにお声がけいただいた他社のカンファレンスや番組出演、インタビュー取材などをまとめました
【登壇】
●マクアケ「Makuake MEET Up Day 2019」
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57896399/picture_pc_76990f967d158ed84dfd7be3dcf4efa5.jpg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46297625/picture_pc_1bb3ecf55a5bed60844062ecb05cdf5f.jpg?width=1200)
●日本マイクロソフトのオンラインフォーラム「Windowsと未来の学び」
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46297648/picture_pc_318cf3ffd1ddde3458f3e5eb9fcb61c1.png?width=1200)
●パナソニック主催オンラインイベント「CES 2021 Panasonic in Tokyo」
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46297819/picture_pc_a85371a21039010784feeb0c5436a8a3.jpg?width=1200)
●フォースタートアップスのオンラインラジオ番組「CIC LIVE」
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47854897/picture_pc_d93e6fa73b4e70a3d67ed283dcb14ded.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57896858/picture_pc_bcc9f5b0b0443d076d99ac94b3af0e53.png?width=1200)
●パラレル プレナージャパン「行政・企業・メディアが考える副業とは」
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57896890/picture_pc_ddafe244c2fdb13f4e2b663a0502a398.jpg?width=1200)
●メディアジーン「MASHING UP conference vol.5」
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65760402/picture_pc_177f97402393a5875fa5b5a81bd41d1a.jpeg?width=1200)
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84672224/picture_pc_4f101236f37c0676196ad32a5f7623be.png?width=1200)
●グロービス パブリックリレーションズ クラブ
![](https://assets.st-note.com/img/1676964941952-4TUoG27aVX.png?width=1200)
●横浜未来機構「宇宙プロジェクト ミートアップ Vol.2」
![](https://assets.st-note.com/img/1692350930514-ry8ZioawUr.png?width=1200)
●渋谷区 シブカツ「宇宙が「身近」になる最新トレンド 〜 宇宙食から気球旅行まで〜」
![](https://assets.st-note.com/img/1720788389457-GknZdmslyH.jpg?width=1200)
●Aniwo「宇宙から創る地球の未来:月面生活と地上事業のシナジー」
![](https://assets.st-note.com/img/1715584661633-LfrotR6WcU.png?width=1200)
●ALTILAN「浜松から宇宙へ 〜ものづくり産業は宇宙に繋がる〜」
![](https://assets.st-note.com/img/1718083919596-qisXspP8KH.jpg?width=1200)
●IVS 2024 KYOTO「宇宙ビジネスIPOセッション」
![](https://assets.st-note.com/img/1719449001969-mq5SsDIiJN.jpg?width=1200)
●港区産業振興センター「オープンイノベーションで加速する宇宙ビジネス ーここだけのハナシー」
![](https://assets.st-note.com/img/1720776025430-p0VA8QmBuk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721871870715-7T6X3JcYwv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721262154085-ouyGQbEfcS.jpg?width=1200)
●KDDI「宇宙活用による共創の可能性を探る【KDDI∞Labo】」
![](https://assets.st-note.com/img/1732191193-lJsViZQM7acDetxH2qgKvnpz.png?width=1200)
●ALTILAN「浜松から宇宙へ#2 〜ものづくり産業は宇宙に繋がる〜」
![](https://assets.st-note.com/img/1731481015-dS6UhCpQgwjyvsZ4T9mLc1XD.jpg?width=1200)
●中部圏イノベーション推進機構「MOONshot! 2025」
![](https://assets.st-note.com/img/1735091116-p0TSV6xm1keO7BWjLU5nsrdq.jpg?width=1200)
【社外メンター・講師など】
●経済産業省「U30関西起業家コミュニティ」のメディアメンター(2021年度〜)
●OIH(大阪イノベーションハブ)シードアクセラレーションプログラム(OSAP)のメディアメンター(2021年度〜)
●朝日新聞デジタル「コメントプラス」のコメンテーター(2021年9月〜)
●社会情報大学院大学のゲスト講師(2021年〜2024年)
【記事】