
Dance Drill Spring Festival 2024 WEST
今日は「Dance Drill Spring Festival 2024 WEST」でした🕺💃
大会会場の大阪から福岡へ帰るまでの時間、
「あぁ…ほんと良い日だったなー…」と浸っています。
今日の大会は中学生や高校生のダンス部だけでなくクラブチームが出場する大会でもあり、出場者の年齢も未就学児から高校生以上まで幅広く、沢山の人たちが日頃の成果をプレゼンする大会です✨
とあるチームの演技。
小学生に入ったか入っていないかくらいの小さい選手が、演技前の掛け声をかけていました。
「5❗️、6❗️、7❗️、8❗️、、、1❗️❗️」
この声がめちゃくちゃ枯れているんです。
こんなに小さい選手が、こんなに声が枯れるまでチームで頑張ってきたんだ…
と、踊る前から伝わってくるものがありました。
その後の演技は実際にとても素晴らしかったです。
そんなチームを順に何十チームも観ていき、その都度シートに色々なことを書き込んでいっていると今度は別の声が耳に入ってきます。
演技を終えた選手たちが会場全体に向かって、
「ありがとうございましたっ❗️❗️❗️」
と挨拶する声。
一度でいいから全人類にこの声を生で聴いて欲しい。
一瞬前の自分よりも少しでも良い今にしたいと真剣にやってきた人たちの演技、声、姿は、本当に感動をもらいます。
誰かから感動をもらえる機会はオリンピックやワールドカップ、WBCだけじゃないと感じさせてくれます。
いつもはInstagramのストーリーでちょろっと書くくらいですが、今日はnoteで書いてみました。
たまたま今日の大会が良かったからではありません。
「ダンスドリル」という大会を好きになってから10年ほど経ちました。
思い返せば、何も感じない大会なんて一度もありませんでした。
誇張ではなく、一度もないです。
このnoteを読んでくれた人が、新たにダンスドリルに出会って、何かを受けとってくれて、人生が少しでも豊かになってくれたらいいなと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました✨
そして、
今日の大会に関わってくださった全ての方へ、
心からありがとうございました😊
明日も良い日にしましょう🙌❤️🔥
画像引用元:ダンスドリル公式WEBSITE(https://www.dancedrilljapan.com/)