![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107577651/rectangle_large_type_2_55ae6e65734bacde599a040eaa326f66.jpg?width=1200)
ミュゼふくおかカメラ館
6/6火曜日。有休使った笑
折角だから普段行かない西側に行こう。と思い浮かんだので、こちらもまた気になっていたミュゼふくおかカメラ館に行ってみた。
※ここにアップしている写真は全て撮影を許可されているものです。
企画展示として川島小鳥さんの作品がたくさん並んでいた。残念ながら絵もそうだが、写真の芸術性をイマイチ理解できないってのが残念だが、なんだかノスタルジーを感じる展示物が多かったような。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107578025/picture_pc_aab88204586d2f37e07f35334561198f.jpg?width=1200)
ちょいちょい出てくるおかっぱの女の子。目と瞳が大きくて猫みたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107578050/picture_pc_03a383b365f0cde05f5d2927d8e100cd.jpg?width=1200)
続いて今の写真技術の基礎となったフィルムとかの紹介、レトロカメラの展示の会場へ。
昔は露光に数十分かかったり、現像に特殊な設備や技術が必要だったり。
今はコンデジも市場からほぼ淘汰され、スマホとデシダルミラーレスカメラの時代。しかし、これらの光学技術も数百年前の技術を受け継いできてるんだろうなぁと思うとなんとも言えない気持ちになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107578312/picture_pc_6af638667c49c3659e40448c1be614a1.jpg?width=1200)
続いてカメラの価格と大卒初任給の推移。
今もだがカメラって高級品だよねー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107578356/picture_pc_596dd5bc04553358d940dcac2e3fcdbd.jpg?width=1200)
最後にレトロカメラを眺めておわり。
ニコン、キヤノンって昔からあるのねー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107578403/picture_pc_f3753add1e57fba5d9d8a8d51074a754.jpg?width=1200)
ちなみにお昼ごはんは、昇龍のブラックラーメンでした。味楽によく似た味で美味い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107578444/picture_pc_3b1550d69a24fb09b903e80f27112434.jpg?width=1200)