
ソリオ納車
5/12日曜日。
3/2に契約してから約3ヶ月を経て注文したSOLIOがついに納車された。注文直前にやっぱり4DWがいいなって思ってしまったので急遽変更したので思いの外納期がかかってしまったようだ。スキー、登山で悪路を進む時もあると思うので4駆で間違いないはず。納車が夕方だったのでまだあまり動かせていないが、足回り、路面からの衝撃吸収性は弱いのかもしれない(少しポヨンポヨンする)。フリードやシエンタと比べると100万円以上安かったのでこれは仕方ないのかもしれない。

新しい車を迎え入れたとともに2013年12月から10年以上一緒にいてくれたnote君とさよならしてきた。側面はぶつけたり擦ったりしてボロボロ、排気系のチェックランプが点灯、駆動の軸受の劣化で異音がしたり、ラジエーター周りの故障でアイドリングしてるとオーバーヒートしかけてエンジンルームから白煙が上がったり、エアコンファン損傷で冷房時に時折爆音がしたり、タイヤも削れて溝がない、、、満身創痍だ。もう充分すぎるほど頑張ってくれた。



目標としていた20万kmを突破したのが2023.3.27の桜が満開の季節だった。当時は車検を通したばかりだったのもあり無理くり乗っていたが快適走行できる寿命としては20万kmあたりが限界だったかもしれない。
twitterやgoogle photoを遡ると2013.12.21に納車されていたようだ。

写真のデータを遡ると、
2022.8.30 19万km走破
2023.3.27 20万km走破
2024.1.26 21万km走破
となっていた。