![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76889273/rectangle_large_type_2_813eec470f030e5b2e0aa6115be79994.png?width=1200)
2年越しのお祭りに参加して#6
2020年4月に参加する予定だったボディプロセスのクラスがコロナで中止になってから約2年。
この日を待ちに待っていたはずなのに、妙な緊張感を抱えたまま会場入り。
到着すると、そこは明るくて華やかな空間で、会いたかった人とハグしたらワクワクでいっぱいになった。
講師の華やかで強いエナジーに惹きつけられつつ、通訳の優しさとにこやかさに包まれるオープニング。
自分の体を触って体の声を聞く瞑想からはじまり、この3日間のクラスをペアで過ごす相手が決まる。
優しくておとなしい感じの方とペア指定されて、ボディプロセスをやりあう時間がやってきた。
テキストには60以上のプロセスが載っている。
相手の体と、私の体に聞きながら、どのプロセスをやるか決める。
はじめまして、の相手の体の声を感じながら、テキストに書いてあるポジションをタッチする。
触っている手で相手の体にエナジーが流れているのを感じる。
だんだん流れがよくなって、やがてピークがやってきて、静かになる。
今度は、私が受ける番。
筋肉に関するプロセスを選んでくれて、足先から触ってくれた。
気づくと、気持ちいい、気持ちいい~と口をついて出る。
首の後ろ側を引っ張るようにしてくれたときは、気持ちよすぎてもー、至福!
ブレイクタイムをはさみつつ、もう1プロセスずつやって初日が終了。
帰りの電車でテキストを読み、プロセスを見ているだけでニマニマよだれが出そうな感じ。
ワクワクして、笑って、感じて、最高なフェスティバルの初日。
さぁ、明日はどんなワクワクが待っているんだろうか?
これは「『書く習慣』が身につく1週間プログラム」
6.今日1日を振り返ってみよう。何を見た? 何を読んだ? 何を考えていた? 何が起きた? 怒った? 笑った? 出来事や感情をとりあえず書き殴ってみよう というテーマに基づいて書きました。
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144901323/profile_0341e23662a7fb501ffc5c01f2ba5081.png?width=600&crop=1:1,smart)