DJ社長の目的は何か?そこから何を学べていかせていけるのか?

みなさんDJ社長はご存知でしょうか?

日本人なら誰しも聞いたことのある方だと思う。

彼は福岡育ちで、自分は社長になるみたいなことを高校時代から言っていたそうです。簡単に言えばビックになるということです。

私も福岡育ちで、年も彼とかなり近いですが、こんなすごい人はないだろうと思っております。DJ社長を知ったのは3年前ですが、今ではSNSではみんな知っていると思いますが、彼は何がすごいのか?何でもしているからです。

食用のゴキブリ食べたり、音楽を披露したり、商品販売したりと様々です。

一体この人は何がしたいのかと思ってました。

最近令和のトラをみて、DJ社長がでておりました。そこで彼が放った言葉で世界一になるといっておりました。

何を持って世界一なのか?音楽?SNS?お笑い?と思うはずです。

彼はいいました、私が音楽をやっても一流の音楽の人には勝てないし、野球でも大谷には勝てないと、、

じゃあ音楽をするとしたら、ふざけた感じの音楽でスターになる、野球だったら下手すぎる野球で知名度を上げるみたいな、どんくささで知名度を上げて世界に名を轟かせるみたいなことを言っておりました。

考え方が本当に異次元だなと私自身思いましたが、勉強にもなりました。

スキルもないし、顔もよくない、それでも関係なく何でもすぐに行動して、あそこまで知名度をあげているDJ社長はこれから世界でも名を轟かせるのではないかと思う。

彼の目的はお金がたくさんほしいのではなく、とにかく目立ちたい、みんなにちやほやされたいとも願いからでした。本当におもしろい人だと世間から思われていると思います。

では、これからDJ社長を見習って自分たちにあてはめるとどうなのか?

DJ社長の願望:めだちたい、ちあほやされた

私の願望:かっこよくみられたい、頼りにしてもらいたい

私の中でかっこよくみられたい、頼りにしてもらいのは通訳をするときです。

私が中国語で通訳するときにいろんな人から頼りにされたり、この人通訳できてかっこいいなと思われることが私の願望です。

その方法として、通訳案内士を勉強しておりますが、これはあくまで国家資格なので信用できる部分だと思います。私はそれ以上に出世して周りからすごいと思われるような人間になりたいと思っております。

今はまだまだたいしたことはないので、いつかは必ずその日がくると信じて泥臭く頑張っていこうと思う。

DJ社長を見習って泥臭さで自分たちが思っている願望を叶えていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!