【Twitter】リンク先のOGP画像が正しく表示されない時に確認すること
Twitterでウェブサイトのリンクをシェアすると、リンク先のOGP画像が自動的に表示されますが、場合によっては正しく表示されないことがあります。そんな時、どうすればいいのでしょうか?この記事では、その解決方法を簡潔にお伝えします。
まず、OGP画像が正しく表示されない場合、以下の2つの確認ポイントをチェックしてみましょう。
1. OGP画像チェッカーでURLを確認
OGP画像チェッカーにURLを入力し、リンク先の画像が正しく設定されているか確認してください。画像が正しく設定されていれば、問題はTwitter側にある可能性が高いです。
2. TwitterのCard Validatorでキャッシュを更新
Twitterですでに投稿されたURLはTwitter側でOGPがキャッシュされます。
そのキャッシュを更新するための「Card Validator」が用意されています。以下のURLにアクセスし、リンク先のURLを入力してください。
https://cards-dev.twitter.com/
こんな感じでCard loaded successfullyと出ればキャッシュの更新完了です。
これにより、Twitterのキャッシュがクリアされ、リンク先のOGP画像が正しく表示されるようになることがあります。
上記の手順で問題が解決しない場合は、ウェブサイトの設定やTwitter側の不具合など、他の原因が考えられます。その際は、ウェブサイトの管理者やTwitterサポートに問い合わせることをお勧めします。
この記事を参考に、Twitterでのリンクシェア時にOGP画像が正しく表示されるよう、ぜひ試してみてください。