誠実性を高める習慣化の実践方法

こんばんは、
松山市の夜景を見ながら誰もいないホテルの露天風呂で
レッスンで覚えたダンスを踊ってたら
いつの間にか、浴室側に人が入ってることがわかり、
ゾーンマネージャーからただの不審者に降格をした遼マネージャーです。
#3分くらいまんま踊りみられてた
https://www.youtube.com/watch?v=bHw0vq65iEc
このレゲトンの4分くらいの所からの振り付け全部見られてた。
#おっさんが露天風呂で踊っているのを見て彼は何を考えていたのだろうか・・・

予告通り

誠実性を高める為の習慣化のテクニックについてです。

誠実性が高い人とは

・コツコツやり続けることができる。
・衝動的になりにくい

といった特徴があり、いろいろな面で誠実性が高い方が人生が幸福になる。というのがビックファイブテストの研究にて判明しています。

いやいや、コツコツやるの、ほんとしんどい・・・
我慢したらその分だけ反動がきて結局おじゃんになっちゃった・・・

なんて経験。私にも当然あります。

こんな誠実性が低い人でも

習慣化のテクニックを覚えると、

頑張らなくてもコツコツできるようになる

つまり

誠実性を上げる=人生の幸福度を上げることが可能です。

頑張らなくても良い。
これが一番大事です。

そんな習慣化のテクニックの代表例を挙げていこうと思います。

例えば、

習慣化のテクニックその①
20秒を改善し続ける事で打破改善

新しい習慣を身に着けるときは「やりやすい状態を作る。」
というのが必須のテクニックです。
20秒を改善し続けるとは

・ジムに行く日もいかない日も車の中にジム用品は常に入れておく。
(よし、ジムにいくから準備しよう!)という手間をなくす。

といった事をすることで手間が無くなる=着工しやすい=習慣が続く

となります。
朝起きて散歩などをしたい人は
・運動する服を着て寝る。
といった事が非常に効果的です。

習慣化のテクニックその②
もしAのことがおきたらBの事を実施するとあらかじめ決めておく。

習慣テクニックで一番大事
ともいえるこのテクニック

if thenルールとも呼ばれます。
習慣化したい行動のタイミングをあらかじめ決めておく。
運動習慣であれば
・出勤時間の2時間前に起床し、15分だけ散歩をする。
・朝シャワーを浴びる前に腹筋を30回実施する。
仕事習慣であれば
・出社したらまず店舗を1周して不備を洗い出しする。
・出社したらまず事務所デスク周りを整理整頓する。

といった形で習慣化したい行動のトリガーをあらかじめ決めておくことで
習慣化しやすい状況を作ります。
いつ、どういう状況でやるのかを決めなければ習慣化をするのは無理です。

習慣化のテクニックその③
週4日以上を4週間継続する。

以前、前頭葉が判断をつかさどっていて、MPを消費するように体力が鵜原割れ、前頭葉の体力がなくなったら判断が鈍る。といったお話をしたことがあります。
実は、週4日、4週間を継続すると、脳が勘違いをし習慣化したい行動をするにあたり、前頭葉のMPを消費しなくなる。
ということがわかっています。
何か新しい良い習慣を身に着けたら、まずは最低週4回、4週間は継続してみることで、当たり前にできるようになります。
朝から運動しているお爺さん、我々から見ればすごい!となりますが、
習慣化の原則に当てはめると、頑張るでもなんでもなく、ただ習慣になっているだけ。というのがわかったりします。

習慣化のテクニックその④
習慣化は当然午前中または起きて間もない時間で実施する。

前頭葉は寝ることでMPが回復します。
前頭葉のMPが残っていれば後回しにしたりする可能性も極めて低くなります。
前頭葉のMPが残っている朝に習慣にしたい行動を実施し、
それを4週間継続することで、MPを消費しなくてもその習慣ができるようにする。

これが極めて効率が高い行動になります。

いかがでしょうか。

誠実性を上げる為には
「頑張る!」

必要はあまりありません。
いかに習慣化しやすくするかをフォーカスし、その行動を何も考えずにできるようになれば、結果として頑張らなくても良い習慣が身に付き
誠実性が高まり、人生の幸福度が上がることに繋がります。

結婚相手でも仕事でも誠実性というのは非常に評価の基準として見られます。
いつも衝動的で危なっかしい人より、コツコツ安定感抜群の方が信頼がおけますよね。
そんな人になれるように習慣化のテクニックを身に着けていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?