![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105537535/rectangle_large_type_2_ba8e49c8931276c0e7cc712f7459a762.jpeg?width=1200)
南米ひとり旅@Bogotá🇨🇴
エルドラド国際空港到着
![](https://assets.st-note.com/img/1684037981315-Hy2KctY86z.jpg?width=1200)
この時はめちゃめちゃ緊張してました。この旅で一番治安が悪い都市に旅慣れしていない初期状態で突撃してしまったので。。とりあえずコロンビアの通貨を入手。
黄熱病ワクチン接種
そんなボゴタを最初に選んだ大きな理由の一つに、黄熱病のワクチンが無料で接種できる空港だったからというのがあります。日本で打つと20000円弱くらいするのでお得。ちなみに黄熱病ワクチンは一回の接種で生涯有効みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684038401727-G4SGy4Bhq0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684038436515-8HcdPoA1uc.jpg?width=1200)
そんなこんなで、接種が終了。黄熱病ワクチン接種証明をもらい退出、所要時間は30分くらい。午後3時くらいに行って48番目でした。これは海外のyoutube動画で見つけた噂ですが、無料なのは1日80人までだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1684038451204-Hr3hDwLQxI.jpg?width=1200)
SIMカードも入手して、やることを済ませたので、あとは宿に向かうだけ。ビビりながらUberタクシーを呼ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684039161732-mq2E1DY2P3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684039242699-37vrbjNniB.jpg?width=1200)
Uberタクシーを使うのが今回初めてだったので、戸惑いながらも無事に捕まえることに成功。
![](https://assets.st-note.com/img/1684039323043-QDoGHIhUhf.jpg?width=1200)
道も広くて都会だなと思いながらも不気味さは少しあり。
ボゴタの交通手段はトランスミレニオというバスなのですが、今回の滞在では使いませんでした。明るいうちに歩けそうなエリアは徒歩、それ以外はUberを使いました。
宿にチェックインして、水と食料が軽く欲しかったので少し買い出しに。ただ、宿を治安の悪いセントロ周辺で取ってしまったせいでかなり周辺の治安が悪かった。。ビビりながら小走りで水を購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1684039859466-zkxEvC3NdQ.png?width=1200)
穴にテレビ落ちてて謎
二日目は観光名所のモンセラーテの丘とボリバル広場へ。
モンセラーテの丘
まだ昼時で明るく、街並みも見たいという気持ちもあってモンセラーテの丘へのケーブルが出ている場所まで徒歩で行くことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1684040229605-64JVrPHpOo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684040229561-ssXKKZn6Lc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684040487028-ptl1Xc23C7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684040555458-kxmAwF8Q2S.jpg?width=1200)
頂上には教会が一つあり、奥まで行くとお土産の買える屋台や食堂がいくつかありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684040659267-ZL7dVBBbTq.jpg?width=1200)
めちゃめちゃ美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1684040869482-QimeLA5gM5.jpg?width=1200)
ここの標高は3150mでボゴタを一望できます。写真を撮り忘れてしまったのですが、反対側にも丘があり小さな白い像?が見えました。後で知ったのですがグアダルーぺの丘というかなりマイナーな観光名所みたいです。そこの標高が3317mでボゴタ最高峰のよう。角度的により良くボゴタ全体を見ることができるそう。ただ、タクシーでそこまで登るしか手段がないとか。こういうマイナーな穴場は個人的にめちゃめちゃ好きなので悔しい。。いつかリベンジを。
ボリバル広場
ボリバル広場までは治安警戒して数百円払ってUberで移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1684041596410-vcQJzdVxpn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684041662404-G6jWVRYQLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684041683999-0DN1J8kEGw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684041726571-tsKlJD2Ekb.jpg?width=1200)
翌日はメデジンに向けて午前中には出ないといけないので、ボゴタを観れるのは今日だけ。宿まで歩けるところまで歩いて帰ることに。博物館がたくさんあって観光名所ではありながらも、あまり興味がなくて今回はパス。
![](https://assets.st-note.com/img/1684041907570-aXvcLnsryq.jpg?width=1200)
30円払って逃げ切った。
![](https://assets.st-note.com/img/1684042096456-otbmtp3Nfx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684042242934-pzrBIErQTA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684042276659-X87CHdE7tc.jpg?width=1200)
ドラゴンフルーツは屋台で購入
このでかいバナナ、どうやら日本で売ってるバナナとは違う種類のもので知らずに買ってしまった。料理用バナナで皮がとても硬くて、身も激渋。流石に食べれなかった。。
3日目はメデジンへ。当初はバスで移動する予定が、安い航空券が取れたので飛行機で移動。そんな感じでボゴタ終了。楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684042588900-yTr8Qj0hIt.jpg?width=1200)