見出し画像

自分の成長は目標のバージョンアップに比例する No.273

===========
2021年10月1日 「DAYONE日記」No.273
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、毎日発信します。
===========

人は、何か目標を持つことで、その達成に向けて懸命に取り組むことができると思っています。

そして、その目標に向かう理由があるから人は行動するのです。

でも、その目標が達成した後、目標に向かう理由も無くなり、行き詰まったり上手くいかなくなることがあるのです。

それは、一種の燃え尽き症候群のような感覚です。

例えば、オリンピックで金メダルを手に入れた選手も、その後、怪我や不調に見舞われ試合に勝てなくなったりするということがたまにあります。

目標を達成するために全力を出してきたが、目標達成した途端、自分が次に目指すものが分からなくなり、そうしている間に行き詰まってしまうのではないでしょうか?

だから、本当は、目標が達成される前に、次の目標を持つ。もしくは、イメージしておくことが大事になるのです。

目標を目指していると、必ず自分の成長しているはずです。だからこそ、その時の自分の現在地を確認しながら進むことが大事になるのです。それを確認するが、日記ですが、今日はあまり触れません。

つまり、日々、自分の現在地を確認しながら、目標のアップデート、新しい目標を設定していくが大事だということです。

例えば、ゲームでも最初は全く歯が立たなかったボスでも、毎日自分のレベルを上げていくことでそのうち勝てるようになります。

そして、勝てるようになると、不思議と楽に勝てるようになり、ずっとそのボスと戦っていても退屈するだけです。

そして、そのボスと戦っていても、自分のレベルが上がっているので、獲得できる経験値では次のレベルアップがすぐに期待できなくなるのです。

ドラクエでいえば、いつまでも、スライムばっかりと戦っていても意味がないということです。

だから、より強い敵を求めて次のボスと戦いに行くはずです。

その考え方が、目標も同じだということです。

「もう、このボスは勝てそうだ!!」と思えれば、達成は目の前なのです。だから、その前に次のボスをイメージしておくことです。

そして、次の目標を持つ、イメージしておくと何がいいのかといえば、それは、モチベーションが維持されながら行動できることです。

達成してしまうと、そこでリセットされます。だから、そのを途切れささないことが大事なのです。


私も、仕事であるプロジェクトをやっていたことがあり、そのプロジェクトを数ヶ月かけて何とかやり遂げることができたのですが、その直後から、虚無感に襲われた経験があります。

それは、ずっとそのプロジェクトに対して自分自身が注力してきたのですが、それをやり遂げた途端、目標が無くなり、一気にやる気が無くなったのです。

それから、何日かはあまり頭の中が働かなかった記憶があります。幸いにも、次のプロジェクトがすぐに見つかり、次の目標ができたからこそ立ち直ることができましたが…あれが長引いていたら、本当にどうなっていたか分かりません(笑)

燃え尽き症候群でした(笑)

完全に気持ちが途切れてしまったのです。

だから、モチベーションを上げることが大変です。それは、目標達成から次の目標を決めるまでの期間が長くなればなるほど、大変になるはずです。

だからこそ、そうならないようにするため、常に自分の立ち位置を確認しながら、自分の実力に合った目標を設定・バージョンアップをしていく。

これがとても大事になってくるのです。

このことを忘れず、日々高みを目指し頑張っていきたいものです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集