【播磨町】9月第5週のまちアド(9/27〜10/1)
こんにちは。兵庫県で一番小さいまち播磨町のまちづくりアドバイザーの佐伯亮太です。今週は役場内部での会議にほとんどの時間を費やした1週間でした。合間合間でコミセンや自治会のみなさんと電話でやり取りしつつ、年末にかけての研修会や会議の日程調整を進めていきました。とにかく打ち合わせが多かった1週間でした。
協働のまちづくりのための町長協議
播磨町では協働によるまちづくりをすすめるために、役場内に協働WGをつくって、課題の整理などをしています。会議の内容はこちらにまとまっています。今週はそれらの報告と今後の方針について町長と打ち合わせしていました。話題は非常に多岐に渡り、気づけば3時間。こんな風に話し合いながらまちアドの動き方を決めていってます。ちなみに、僕の席は町長室の入り口の真横です笑
まちアド定例会議
毎月月末に、私の席がある企画グループ(他の自治体で言う市長室的な位置づけ)のスタッフと1ヶ月の動きの報告と、次の1ヶ月の予定、いま進めている業務全般の進捗報告、新しい企画の相談をする定例会議を持っています。今月の定例会では、10月以降に始めようと思っている出張相談会の企画について相談しました。「もっと地域の細かな状況を知りたいな」という思いと、町民の方から「役場に行くのは相談に行きにくいな―」という声を聞き、僕が町内を回りながら相談にのる場をつくろうと企画をすすめています。
毎週、どこかの半日はコミセンや福祉会館などで「まちアドおしゃべり会(仮)」という名前でサークル活動や自治会活動、まちづくりについてお話できる機会を作ろうと思っています。「相談会」と名乗ると、なんとなく行きにくいな―と思い、今のところおしゃべり会という名前にしています。いつやってるかは毎月チラシでお知らせする予定です。お楽しみに。
10/1(金)はひたすら打ち合わせでした
この日はいろーーーーんな方との打ち合わせが重なった1日でした。どの打ち合わせも内容が濃く、すでに来年度に向けた仕込みに入ってきたな―という印象です。
9:30-11:30 自治会とゴミに関する打ち合わせ@播磨町役場
11:30-12:30 地域での第2層協議体立ち上げについて生活支援コーディネーターと打ち合わせ@播磨町社協
13:30-15:30 避難行動要支援者の支援と地域コミュニティに関する打ち合わせ@播磨町役場
15:30-17:15 播磨町での市民活動支援に関する打ち合わせ@播磨町役場
いよいよ2021年も下半期に入りました。あっという間の上半期。やり残しが無いようにどんどん動こうと思いますー!このレポートは、播磨町まちづくりアドバイザーの佐伯が毎週の動きや関わっている業務、播磨町のまちづくりを広く皆様にお知らせするものです。
播磨町まちづくりアドバイザーについてはこちらから。