見出し画像

洋服に無駄使いをするな

こんばんは

ファッションコーディネーター
パーソナルスタイリストのRです。

現在、婚活をしている&恋をしている世の男性をカッコよくしたいという想いからお届けしております。

今回はですねー。

洋服に無駄使いをするな

これでいきましょうか。

自分がショップ店員時代によく思ってたことですが

いやー、それはないだろ〜
っていうお買い物をされていくお客様ってけっこういらっしゃるんです。

明らかにそれとそれとは合わないよって。。。
正直あるんです。

リーズナブルなコーナーを作れば、たくさんお客様が買ってくださったりとか。 

正直、お金もったいないなーって。

ただそれは否定できないわけです。
お客様が選ぶことですから。
別に服なんて着れればいいと思ってるだけかもしれないですしね。

でももしあなたが、周りにカッコいいと思われたいと考えているなら
安いから買うという考え方をやめたほうがいいです。
身にまとう洋服なのですから、自分をよく見せるための洋服じゃないと。

高ければいいってことでもありませんが。

せっかくお金を出すなら、よくなる方向にならないと。

僕だったら
お金を出してでもダサい服は着たくないんです。

あなたをあなた自身が客観的に見れていれば大丈夫なことです。

僕が完全につかせていただくお客様には
合わないものは合わない、微妙なモノは微妙と言ってましたが
結局は何も言わなければその人はその人のセンスで選ぶのでその人のセンスでおさまってしまうんです。

毎月のように来てくださって、毎回たくさん買ってくださるけど、その人なりの拘りがあって、なんか中途半端な組み合わせだなとか。
店の業績は上がってありがたいけど、正直お金もったいないなーとか。

たとえ他のスタッフがついたとしても
なかなかそこまでお客様に寄り添ってないというか。
お客様に本当に似合うコーディネートをしようというより、ある程度は聞かれたことに答えて自分の仕事をこなしてるだけになってしまってるとか。

それとは別で、そもそもそのスタッフが提案するモノが微妙とか。ぶっちゃけあるんです。

それで、いつも思うわけです。
僕が見てあげたいなって。

もっとかっこよくしてお釣りが出るくらいにできるのになって。

だからパーソナルスタイリストを始めたっていうのもあるんですけどね。

あとは
一つのショップの中だけだと限界があるんです。
たくさんのショップの中から似合うアイテムを選んであげたいなって思ってくるわけですよ。

そこまで考えてる人は少ないかとは思いますが。

なので
はっきり自分自身にどれを選べばいいかよくわからないけど
とりあえず洋服を買っているのであれば
いったん買うのをストップしたほうがいいです。

めちゃくちゃお金がもったいないので。

もしかしたら微妙な見え方をしてしまう方向にお金を使ってる可能性もあります。

わざわざお金を出してダサくなってる可能性があります。

まぁ、これでいいのかな?とか
これって安いのかな?高いのかな?とか
周りからの反応もイマイチよくわからない
せっかくなら女性からモテることに繋げたいのに繋がってるのかもわからない

のであれば、いったん買うのストップしてください。
もし困ったら、僕があなたが今まで使ってるお金でもっとカッコよくしてお釣りが出るくらいのコーディネートを提供しますから。

ということで
外は暖かくなってきて、そろそろ春物を買いに行こうとしてる皆様いらっしゃっるかと思いますが、
いったんその洋服にお金を払う前に考えみてください。

はい、お金よりセンスです。

今ってそんな時代でしょう。

いいなと思ったら応援しよう!