![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34853140/rectangle_large_type_2_be8cc0d1ca2d73f922159acc1f1188a3.png?width=1200)
今日のガチマ#7
こんにちは本日はコンブトラックのガチホコ バトルの試合をピックアップして行こうと思います。
ガチホコ のルールはガチホコを相手の台座まで運んだ方が勝ちという単純なルールです。ガチホコ は一回持つと死ぬまで離せません、しかもホコショットという放物線状に飛ぶキャノン砲みたいなショットしか打てなくなります。
ガチホコ を持つと常に相手に位置がバレてしまうので死にやすくなる為、まずは人数有利を作ってから持たないとすぐやられちゃいます。
なので持つタイミング(勝ち筋)を瞬時に見極めガチホコ を多く進めた方が勝利に近づくでしょう。
ステージ説明
コンブトラックは右から行くルートと、左のブロックから上がっていく左ルートがあります。大体は右から行くのが多いですがフェイントで左に行くのもアリだと思います。右から行く場合は最後の直線を味方が先に行って道を作ってあげる事でカウントが進みやすくなります。守る方はリスポーンから降りた所を狙われやすいのでクリアリングを良くする事が大切です。
では味方の編成
左からプライムシューターベッチュー(私です)サブがスプラッシュボム、スペシャルはナイス玉、ナイス玉はドラ○ン○ールの元気玉のパクリです。味方のナイスを集める事ででっかいインクボールを作り投げつけます。ナイスを集めている最中は無敵状態になる為緊急回避にも使えます。
次がヒーローチャージャー、ヒーローチャージャーはヒーローモードをチャージャー武器でクリアするともらえる武器でスプラチャージャーと性能は一緒です。ヒーロー武器はかっこいいので僕も欲しいんですが、ヒーローモードは一切やってないので一個も持ってませんw
次がノーチラス47、スピナー武器でチャージキープ(イカ状態になってもチャージが切れない)が出来、キル速がクーゲルシュライバーの次に早い武器です。
最後がケルビン525デコ、サブのスプラッシュシールドをうまく使うことにより有利対面を強引に作る事ができ、スライド武器なので生存率も高く、イカスフィアで緊急回避ができる、上手い人が使うと鬼強い武器です。
敵の編成
左からプライムシューターベッチュー
次がホクサイヒュー、サブのビーコンは置いた場所に味方がジャンプする事ができる為復帰が早くなります。味方にビーコン持ちが居ると助かりますね。
次がハイドラントカスタム、ハイドラ嫌いですw味方のチャーが上手く抜いてくれる事を期待しましょう。
で最後がプライムシューターベッチュー、プライム2枚編成です。
しかし敵の塗りが弱いですね。若干相手の不利な感じがします。
では試合開始!
ホコ割りは相手が有利な気がしたので一旦引いて右の坂で様子を見ます。
一応こちらが割り勝ったのですが、まず相手がホコを持ってきました。
ホコをやりに突っ込んだ所を相手のプライムにやられました。
復帰後詰めてきた相手のプライムに又やられちゃいます。
ヤバイ何もできてない!
ですが味方が止めてくれ、カウント22でストップです。
相手はチャンスとばかりにガンガンジャンプしてきます。
しかし味方のケルビンがイカスフィアで突っ込んだので自分も追撃し、返り討ちにしました。
そのまま調子に乗って敵のリス前までいき今度は返り討ちに遭いますw
復帰後相手のプライムがこちらのリス前に来るのがわかったので潜伏からのキルで刺していきます。
そのまま中央へ静かに向かうと2人目のプライムが近づいてきたのでこれも潜伏から刺していきます。
相手のハイドラが敵のリス前にいるのが見え丁度ナイス玉がたまったので投げてみました。
なんと復帰してきたホクサイヒューも同時に溶かしていきます!
ガンガン敵のリス前まで詰めて行く途中でプライムをやっていきます。
おー5連キルだー!絶好調です!
でも味方のホコが全然来てくれません!カモンの連打ではよはよって感じですw
更にハイドラも倒し6連キルです!気分的にはノックアウトしたぐらい気持ちいいですw
後ろからきたホクサイにやられちゃいました。
でもギリギリ逆転できカウント21です。ナイス頂きましたw
まだ結構時間はあるんですが敵は無理やりホコで突っ込んできます。しかも左からしか来ません。意表をついて右からとか来たらワンチャン逆転できたりするんですが、あまり余裕がないみたいです。
残り40秒で相手はオールダウン、このまま危なげなく守る事ができ勝利しました。
相手の敗因はちょっと強引すぎましたね、一人でもそういう人が居るとなかなか勝てないのがこのゲームの怖い所です。強引に行っても勝てる時はありますが、結構早い段階で無理やり来ていました。落ちいて焦らない事が肝心です。
リザルト
今回は味方が強かったですね。強いノーチラスって憧れます。自分も練習していつか使いこなしてみたいです。
では今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。