![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57584532/rectangle_large_type_2_780d0de9a5d24ed6961b191577c522f7.jpg?width=1200)
Vol.41 チームの為に。それが一番大事。
自分が今までフットサルをしてきた中で
足元の技術が上手な選手
フットサルIQが高い選手
沢山の上手な選手を見てきました。
こういった選手は上手な選手だね。
と周りからも一目置かれる存在だと思います。
足元の技術であったり頭の良さはプレーしていく上で高ければ高いほど良いに越したことはありません。
ですが、上手い選手だけではこの世界では生き残ってはいけないことは確かです。
何が大事なのか。
それはどれだけチームの為に戦えるかだと自分は感じます。
自らが結果を出すことはもちろん大切です。
ですが、
それ以上に
味方のミスを全力でカバーすることや
チームを助けるようなプレーができる
そういった選手が自然と結果を出すのだと思います。
体を投げ出してでもシュートブロックをする。
例えベンチに下がろうと仲間のために声を出し続ける。
チームの為にできることは沢山あるかもしれませんがそれを実行するのはそう簡単ではありません。
また、チームの為に戦える選手が多いチームは必然と強いはずです。
自分が結果を出してチームを勝たせる。
その気持ちは本当に大事だと思います。
ですが、
その気持ちを個々で出していくのではなく
チームで結集することが更に大事だと感じます。
全員が勝ちたいという強い気持ちを持ち、
チームの為にできることを常に考え、実践していくことができればそう簡単に負けることは無いはずです。
全員が同じ方向を向くのは簡単そうで難しいことではありますが、日々のトレーニング次第で実現できることでもありますし、沢山のコミュニケーションをとっていく中でも養えるものだと感じます。
今の自分たちにはできる。
どんな時でも自分はそう信じています。
他にも大切なことは沢山ありますが
自分にとっては1番大事なことですし、
今後もこの気持ちがブレることはありません。
自分が思う良い選手に
自分がいち早く辿り着けるよう
直向きにプレーするだけです。
最後に
昨日は東北リーグの第3節がありました。
結果は6-0で勝利。
毎回伝えさせて頂いてることではありますが
このような状況下で試合が出来ることに感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだここから。
いかなるときも
感謝の気持ちを忘れずに。
常に直向きに。がむしゃらに。
チームの為に全力を。
引き続きご声援のほど宜しくお願い致します。
それでは👋
ヴォスクオーレ仙台 #9 平澤 凌
いいなと思ったら応援しよう!
![平澤 凌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133574051/profile_962da9a10648b214c7821e0488f3795c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)